一般社団法人 銀座カウンセリングルーム/東京都中央区
  • カウンセリングTOP
  • 夫婦関係のご相談
  • モラハラのご相談
  • 失恋のご相談
  • クライアントのご感想
  • お問い合わせ

念書の書き方「浮気をした夫の場合」

こんにちは。
清水です。

残念ながら望んでいないことが突然、起きてしまうことがあります。
たとえば、旦那さんの浮気発覚もそれに該当することでしょう。

このような場合に、一筆書いてもらう奥様も結構いらっしゃいます。
「もう絶対にしません」と。

さて、この一筆つまり”念書”ですが書き方や注意があります。

念書を書いてもらうとは言っても・・・

念書を書いてもらうことに慣れている、
そのようなベテランの奥様はいません。

最低限でいいので
簡単に書いてもらうことが最優先です。

念書の書き方について調べると、
書式を決めるだけで大きな苦労を伴います。

 たとえば、
 初めて耳にするような専門用語・・・
 住所、勤務先等の浮気相手の個人情報を記述・・・
 念書を作成する場所? 公的な場所? どこ?・・・
 公正証書? 念書よりも更にハードルが高い・・・

完璧な念書を書いてもらうのが目的ではありません。
繰り返しますが、最低限の念書でいいので書いてもらうことが最優先です。

念書の書き方(簡単なもの)

さて、実際にはこのような例文となります。
最低限、書いてもらう”ミニマム念書”です。
念書の書き方(例)浮気をした夫の場合

        念 書

山田 花子 様

私は、2020年12月24日にホテル銀座にて銀座倫子と性的関係を持ちました。
妻に対しての裏切り行為を謝罪します。
今後、再びこのような不貞行為を行わないことを約束します。

        2021年6月3日
        東京都赤坂区青坂1-2-3
        山田 太郎 印

念書の書き方(さらに詳しく)

さて、簡単なものでなく、更に長文の念書を書きたいという方もいることでしょう。
ここからは、ケースによって書き方が変わってきます。

たとえば
(1)浮気相手の個人情報を増やす
 名前だけでなく、勤務先,住所等を記載します。
(2)不貞行為を詳しく
 浮気相手が複数人であったり、複数回であったりしたら、それらも詳しく記載します。
(3)念書の作成場所を記載
 プライベートな場所では強制されて書かされたとみなされてしまうことがあります。
 ファミレスやカフェ等の他の人の目がある場所で書くことをおすすめします。
 念書を作成した場所を記載すると尚、効果的になります。
(4)罰則を記載その1
 これまでの不貞行為のお詫びに●●万円を支払うとか、を記載します。
(5)罰則を記載その2
 もしこの念書の約束を破ることが再び起きたときの罰則です。
 「離婚に応じる」とか「●●万円を支払う」とか、記載することになります。

念書の保管方法

せっかく書いてもらった念書です。
紛失・盗難を防ぐ必要があります。

ご自宅ではかなりリスクが高いでしょう。
実際には、銀行や信用金庫の貸金庫あるいは弁護士。
我々のようなカウンセラーという方もいます。

念書の活用方法

念書は、「もう絶対にしません」とい意味合いが強いです。
ですが、活用方法は他にもあります。
特に夫婦間の不貞行為においては。
もし、これが将来、離婚訴訟にまで発展したときには有効な証拠となります。
この念書の活用方法は、ケースごとにかなり細かく異なってきます。

ですから、
宣伝にはなりますが、面談カウンセリングにお申し込みください。
あなたにとって最適な念書の書き方をお答えします。

【追記】念書の書き方「浮気をした妻の場合」

一見すると、不貞行為をするのは男性だけ、というような文章の書き方をしているように思われるかもしれません。
実際には、妻の不貞行為の念書を書いてもらうケースも存在します。
というよりも、約半数です。
単純に夫と妻の単語を入れ替えて念書を作成すればいいというわけではありません。
離婚相談は、男性の場合と女性の場合では注意するところが異なります。
これもケースごとになってきます。

  • 箱庭療法(セラピー)
  • 未来よりも過去
  • 1日カウンセリング
  • 当ルームについて

LINE登録はこちら

LINEお友達
LINE QR

カテゴリー別の記事

  • Youtubeチャンネル
  • お知らせ
  • アンガー・マネジメント
  • クライアントのご感想
  • セックスレス・カウンセリング
  • トラウマ/PTSDのケア
  • ブログ
  • メンタルヘルス
  • モラハラ夫・モラハラ妻
  • 今日のスマイルメッセージ
  • 夢分析
  • 大切にしていること
  • 夫婦・パートナー関係
  • 失恋カウンセリング
  • 教育虐待カウンセリング
  • 昭和がナウい
  • 法人研修のご感想
  • 清水iPhoneカウンセリング
  • 熟年離婚カウンセリング
  • 父と息子のクッキング
  • 箱庭セラピー
  • 読書の時間
  • 銀座の緑
  • 1日ずっとカウンセリング

最近の投稿記事

  • 実はストレスになるのです
  • 楽しい気持ちになる為に
  • 自己犠牲
  • 思い切り笑ってほしいな
  • 心も整理整頓
  • 許せなくてもいいから…
  • 大きな愛を持って
  • 自分の力を信じて
  • 執着・罪悪感を手放す
  • <クライアントのご感想>女性 H様 会社員
  • 予防のカウンセリング2
  • 予防のカウンセリング
  • タイミングを逃さない
  • 自己肯定感を上げていく
  • 自分を客観視する
  • 1/fゆらぎの効果
  • お金の前に心
  • いのち
  • 世間体や常識って
  • 自分を疑う心

Copyright© 2023 一般社団法人 銀座カウンセリングルーム/東京都中央区. All rights reserved.

ページトップへ