一般社団法人 銀座カウンセリングルーム/東京都中央区
  • カウンセリングTOP
  • 夫婦関係のご相談
  • モラハラのご相談
  • 失恋のご相談
  • クライアントのご感想
  • お問い合わせ

【動画】モラハラ夫に疲れた

50代の女性。
夫が病を抱えながら働いています。

体調に波があり、調子が良いと上機嫌で遊びに行くこともありますが、
悪いと不機嫌をまき散らします。
夫は元々モラハラ気質です。
私はパートで働きながら家事育児を一人でこなし、夫の体調と顔色をうかがってビクビクしながら暮らしてきましたが、ホトホト疲れました。

夫はいわゆる「かまってちゃん」なので、毎日「体調どう?」と気遣わないと機嫌が悪いです。
体調の悪さは本人にしか分からず、つらいのだろうと寄り添ってきましたが、報われないと感じます。
私も若くはないので、しんどい日がありますが、口に出せずに我慢しています。

子どもたちが独立して、夫婦2人になり、今の生活に疑問を感じるようになりました。
毎日がつらく、失踪したいとすら思います。
養ってもらっている立場で、看病ともいえないようなことさえ我慢できない私は間違っていますか?
(兵庫・R子)

  • 箱庭療法(セラピー)
  • 未来よりも過去
  • 1日カウンセリング
  • 当ルームについて

LINE登録はこちら

LINEお友達
LINE QR

カテゴリー別の記事

  • Youtubeチャンネル
  • お知らせ
  • アンガー・マネジメント
  • クライアントのご感想
  • セックスレス・カウンセリング
  • トラウマ/PTSDのケア
  • ブログ
  • メンタルヘルス
  • モラハラ夫・モラハラ妻
  • 今日のスマイルメッセージ
  • 夢分析
  • 大切にしていること
  • 夫婦・パートナー関係
  • 失恋カウンセリング
  • 教育虐待カウンセリング
  • 昭和がナウい
  • 法人研修のご感想
  • 清水iPhoneカウンセリング
  • 熟年離婚カウンセリング
  • 父と息子のクッキング
  • 箱庭セラピー
  • 読書の時間
  • 銀座の緑
  • 1日ずっとカウンセリング

最近の投稿記事

  • 男尊女卑に苦しんでいる方へ
  • 話して聞いてもらうこと
  • 話しながら頭の整理整頓をする
  • 迷いから抜け出すには?
  • 迷いから抜け出す
  • 今日からが始まりです
  • 離婚はバツイチなのでしょうか
  • 不幸と幸せ
  • 勘違いの心理
  • 罪を感じる、感じない
  • ほんと、男って子ども・・・
  • <クライアントのご感想>30代女性 T.A様
  • 我慢しない
  • 昭和時代の古い考え方は…
  • 雪かき、やり直しかな?
  • 衝動が抑えられない
  • 夫のウソ
  • 大事なことを再投稿します
  • ひたすら話す。をしたことありますか
  • その言葉は禁句です

Copyright© 2023 一般社団法人 銀座カウンセリングルーム/東京都中央区. All rights reserved.

ページトップへ