一般社団法人 銀座カウンセリングルーム/東京都中央区
  • カウンセリングTOP
  • 夫婦関係のご相談
  • モラハラのご相談
  • 失恋のご相談
  • クライアントのご感想
  • お問い合わせ
一般社団法人 銀座カウンセリングルーム/東京都中央区 > ブログ > 美しい徳行

美しい徳行

美しい徳行

おはようございます。
銀座カウンセリングルームの
矢野えりです。

□■□■□■□■□■□■□■□■□

優秀さは訓練と習慣の賜物である。
私たちは
美徳と優秀さを持っているから
正しく行動するのではない。
むしろ正しく行動するから
美徳と優秀さを持つ事が
できるのである。

アリストテレス

□■□■□■□■□■□■□■□■

”美徳”

先日、ある本を読み進めていたら
この言葉に出会いました。

美しい徳行。
道徳の基準にあった
性質や行為。

箱根駅伝のもっとも大きな美徳は、
ひとりではなく
“みんな”で走るということだ。

なんて記事も目にしました。

大学駅伝競走。
毎年2日間に渡って
行われていますね。

あなたにとっての
美徳とは何でしょう。

自分自身を敬うこと。
リスペクトすることは、
美徳であると言えます。

こんなことも
書かれていました。

私は昨年終わりごろから
毎日とはいきませんが
自分で自分を褒める
褒め日記をつけています。

出来事にプラスして
褒めるのです。
楽しいですよ。

自分を肯定して
自己肯定感を高めていく。
そうでないと、
他人のことは
なかなか
褒められないものです。
褒めていたとしても
うわべだけの言葉になって
しまいそうですよね。

自分を褒めるという
行為から始まり
他人のことも認めて褒める。

これも美徳ですね。

自然に出来ていました(^_-)-☆

さぁ。
あなたも自分のことを
褒めましょう。

当たり前のことと思っている中に
褒められることが
あるものですよ。

今日も銀座で
仕事をしている私。
笑顔で元気でイイね♪

心理学セミナー
https://ginza-counseling.com/semi/
▼開催日時
2019年1月8日(火)10:00-11:30
「はじめてのマインドフルネス」


2019年1月4日(金)  美しい徳行 はコメントを受け付けていません  ブログ

« 心の定期健診にもなります 楽な方を選択していたら »

  • メールマガジン
  • 箱庭療法(セラピー)
  • 当ルームについて

LINE登録はこちら

LINEお友達
LINE QR

カテゴリー別の記事

  • Youtubeチャンネル
  • お金とココロ
  • アンガー・マネジメント
  • クライアントのご感想
  • ココロ川柳
  • ストレスのマッサージ
  • セックスレス解消法
  • ヒソヒソ給湯室
  • ブログ
  • モラハラ夫・モラハラ妻
  • 今日のスマイルメッセージ
  • 夢分析
  • 大切にしていること
  • 夫婦・パートナー関係
  • 失恋カウンセリング
  • 幸せな心
  • 心理カウンセリング
  • 心理学セミナー
  • 恋愛心理学講座
  • 未分類
  • 気分をアゲるコツ
  • 法人研修のご感想
  • 父と息子のクッキング
  • 父と息子の脱スマホ中毒
  • 箱庭セラピー
  • 聴覚過敏
  • 読書の時間
  • 銀座の緑
  • 離婚の勉強会

最近の投稿記事

  • 心の定期健康診断も受けませんか
  • 我慢の先は
  • 悶々とした日々からの脱出
  • 失敗から学ぼう
  • 膨らんできていませんか
  • ずっと許せないですか
  • 豊かな贈り物
  • 〇〇は出来るだけ使わないで済ませよう
  • 建設的に考えてみよう
  • 会話の添削もします
  • 感謝の習慣化
  • 自分を慈しむ
  • <クライアントのご感想>50代男性 S.K様
  • 安心出来る言葉
  • 自分らしく生きる
  • 頑張りすぎていませんか
  • 理屈抜きにして
  • 運転免許の更新
  • イライラや怒りが頂点に達しているときは
  • よく観察してみる

メディア掲載履歴

◆2019年6月13日
日刊工業新聞さん朝刊
一面コラムに掲載
日刊工業新聞/産業春秋



◆2018年11月12日
日本テレビさん
「月曜から夜ふかし」
心理カウンセラーとして出演
月曜から夜ふかし



◆2017年8月22日
中央公論新社さん
「婦人公論9/12号」に掲載
中央公論新社さん「婦人公論 9/12号」



◆2016年11月7日
日刊工業新聞さん朝刊
「新刊」に掲載
日刊工業新聞「新刊」


◆2015年1月〜12月
中央労働災害防止協会さん
月刊誌「安全衛生のひろば」にて「気分をアゲるコツ」を連載(2年目)
安全衛生のひろば「気分をアゲるコツ」


◆2014年1月〜12月
中央労働災害防止協会さん
月刊誌「安全衛生のひろば」にて「気分をアゲるコツ」を連載(1年目)
安全衛生のひろば「気分をアゲるコツ」


◆2013年1月14日
日刊工業新聞さん朝刊
「新成人に薦める この一冊」に掲載
日刊工業新聞「新成人に薦める この一冊」


◆ 2012年12月14日
ZIP-FMさん
矢野えり先生
恋愛心理カウンセラーとして出演
アリシア・キーズさんの歌詞


◆2012年11月5日
日刊工業新聞さん朝刊
「書窓」に掲載
日刊工業新聞「書窓」


◆2012年7月〜9月
日刊工業新聞さん朝刊
連載記事を執筆
混迷の時代の副業術

Copyright© 2021 一般社団法人 銀座カウンセリングルーム/東京都中央区. All rights reserved.

ページトップへ