一般社団法人 銀座カウンセリングルーム/東京都中央区
  • カウンセリングTOP
  • 夫婦関係のご相談
  • モラハラのご相談
  • 失恋のご相談
  • クライアントのご感想
  • お問い合わせ

夫婦関係のご相談「離婚していいのかどうか」

銀座カウンセリングルームの矢野えりです。

当カウンセリングルームのクライアントさんの中には
「離婚していいのかどうか」
と迷われる方もいらっしゃいます。

  

ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが
現在の日本の夫婦の離婚率は上昇していて
およそ3組に1組の夫婦が離婚という選択肢を選ぶ状況となっています。

このような状況ですので
たとえ離婚という結論に至らなかったとしても
「離婚していいのかどうか」と迷われる方は
ほぼすべての夫婦が一度は考えたことがある、と言ってもいいかもしれません。

  

私自身、離婚を経験しています。
かつて、私も夫婦関係がギクシャクしてきたときには大きく迷ったものです。

結婚式当日には、
「あ、失敗したかな・・・
 いや、そんなことない・・・
 でも・・・」という気持ちが生まれてしまったことを
はっきりと覚えています。

結婚生活が始まってからは、
正直に感じた「失敗かな」というココロと
それを否定する「そんなことない」というアタマとの
葛藤の時間の中で過ごしていました。

それでも、
「子どもが授かれば変わるかも」そんな期待もありました。

実際に子どもはかわいいと思えて、愛情も注げました。
辛いこともありましたが、その度に子どもの笑顔に救われたものです。

  

それでも、夫婦間に生まれた安心できない何か。
不安といっていいのでしょうね。
その不安がときに大きくなったり、ときに小さくなったりしながら時は過ぎていきましたが、決して完全に消えることはありませんでした。

どれくらい時間が経ったのか
自分でももうわからないくらいになっていたと思います。

意を決して、別居。
そして、離婚に至るまでに、
気がつけば10年が過ぎていました。
10年。決して一言では表せない時間です。

  

そんな経験もあってのことだと思います。
心理カウンセラーとして活動している今では
夫婦のご相談も多く頂いています。

クライアントさんには実に多くの迷いがあります。
「離婚して生活していけるお金が入ってくるのかな・・・」
「私ひとりならともかく、子どももいるし・・・」
「子どもには父親が必要なのかな・・・」
「両親に悲しい思いをさせてしまうかも・・・」
「みんなから、どう思われるかな・・・」
「私がほんの少しガマンすれば、みんな幸せなんじゃないかな・・・」
「離婚したらこの先ずっと一人かも・・・」
「なんで私だけ・・・」etc.
迷う気持ちというものは、
ひとりひとり本当に様々です。

  

ですから、私は離婚を迷っているあなたに
「ああ、あの人と同じ悩みだ」というような接し方は決してしません。

ひとりひとりに違う状況があり、
ひとりひとりに違うココロがあり、
ひとりひとりに違う結論があります。

あなたの迷いが真剣なら
私は必ずあなたの味方になることをお約束します。

たとえどんなに世間があなたを批判したとしても
私だけはあなたを応援します。

真剣なあなたなら、
一人で考えていてもきっといつか正しい答えを出せることでしょう。

ただ、私と同じように気がついたら
10年が過ぎていたという経験はあまり味わってほしくないな、
と思います。

もし、あなたのココロが堂々めぐりを続けているようなら、
一度、足を運んでみてください。

あなたのお話を聴かせていただき
一緒に歩いていきたいと思います。

夫婦だけで話していますと つい感情的になりがちですが、
知り合いでもない第三者が傍にいることで
落ち着いて話せるのではないでしょうか。

心理カウンセラー
矢野えり

心理カウンセラー/矢野えり

こちらからご予約ください

https://ginza-counseling.com/#counseling

  • 箱庭療法(セラピー)
  • 未来よりも過去
  • 1日カウンセリング
  • 当ルームについて

LINE登録はこちら

LINEお友達
LINE QR

カテゴリー別の記事

  • Youtubeチャンネル
  • お知らせ
  • アンガー・マネジメント
  • クライアントのご感想
  • セックスレス・カウンセリング
  • トラウマ/PTSDのケア
  • ブログ
  • メンタルヘルス
  • モラハラ夫・モラハラ妻
  • 今日のスマイルメッセージ
  • 夢分析
  • 大切にしていること
  • 夫婦・パートナー関係
  • 失恋カウンセリング
  • 教育虐待カウンセリング
  • 昭和がナウい
  • 法人研修のご感想
  • 清水iPhoneカウンセリング
  • 熟年離婚カウンセリング
  • 父と息子のクッキング
  • 箱庭セラピー
  • 読書の時間
  • 銀座の緑
  • 1日ずっとカウンセリング

最近の投稿記事

  • 男尊女卑に苦しんでいる方へ
  • 話して聞いてもらうこと
  • 話しながら頭の整理整頓をする
  • 迷いから抜け出すには?
  • 迷いから抜け出す
  • 今日からが始まりです
  • 離婚はバツイチなのでしょうか
  • 不幸と幸せ
  • 勘違いの心理
  • 罪を感じる、感じない
  • ほんと、男って子ども・・・
  • <クライアントのご感想>30代女性 T.A様
  • 我慢しない
  • 昭和時代の古い考え方は…
  • 雪かき、やり直しかな?
  • 衝動が抑えられない
  • 夫のウソ
  • 大事なことを再投稿します
  • ひたすら話す。をしたことありますか
  • その言葉は禁句です

メディア掲載履歴

◆2019年6月13日
日刊工業新聞さん朝刊
一面コラムに掲載
日刊工業新聞/産業春秋



◆2018年11月12日
日本テレビさん
「月曜から夜ふかし」
心理カウンセラーとして出演
月曜から夜ふかし



◆2017年8月22日
中央公論新社さん
「婦人公論9/12号」に掲載
中央公論新社さん「婦人公論 9/12号」



◆2016年11月7日
日刊工業新聞さん朝刊
「新刊」に掲載
日刊工業新聞「新刊」


◆2015年1月〜12月
中央労働災害防止協会さん
月刊誌「安全衛生のひろば」にて「気分をアゲるコツ」を連載(2年目)
安全衛生のひろば「気分をアゲるコツ」


◆2014年1月〜12月
中央労働災害防止協会さん
月刊誌「安全衛生のひろば」にて「気分をアゲるコツ」を連載(1年目)
安全衛生のひろば「気分をアゲるコツ」


◆2013年1月14日
日刊工業新聞さん朝刊
「新成人に薦める この一冊」に掲載
日刊工業新聞「新成人に薦める この一冊」


◆ 2012年12月14日
ZIP-FMさん
矢野えり先生
恋愛心理カウンセラーとして出演
アリシア・キーズさんの歌詞


◆2012年11月5日
日刊工業新聞さん朝刊
「書窓」に掲載
日刊工業新聞「書窓」


◆2012年7月〜9月
日刊工業新聞さん朝刊
連載記事を執筆
混迷の時代の副業術

Copyright© 2023 一般社団法人 銀座カウンセリングルーム/東京都中央区. All rights reserved.

ページトップへ