一般社団法人 銀座カウンセリングルーム/東京都中央区
  • カウンセリングTOP
  • 夫婦関係のご相談
  • モラハラのご相談
  • 失恋のご相談
  • クライアントのご感想
  • お問い合わせ

無駄をなくす

無駄をなくす

おはようございます。
銀座カウンセリングルームの
矢野えりです。

□■□■□■□■□■□■□■□■□

無駄な付き合いを断れば、
新たな良縁がやってくる

上野啓樹さん

□■□■□■□■□■□■□■□■□

新年度が始まっています。

気持ちを新たに過ごしていこう。
そんなふうに
思っていらっしゃる方が
いることでしょう。

お誘いが多くなる時期ですが、
全てに答えていたら
身も心も疲弊しそうです。

断ったらどう思われるかな。
付き合いも仕事のうちだから。
あの人に誘われたら
行くしかない。
時間もあるし、
まぁ行ってみようかな。

本当に行きたいですか。

自分の感じている気持ちに
正直に向き合ってみたら
行かなくてもいいときが
出てきます。

行かなくなったその分の
空いた時間を
有効に使いませんか。

特別なことでなくてもOKです。

たとえば
丁寧にきれいにしていくことを
心がけてみる。

一部分でも片づけをしたら
間違いなくすっきりします。

普段使っている
カバンをきれいに。
履いている靴をきれいに。

きれいにしていると
周りから注目され始めます。

物を大事にしていたら
人も大事にしますし、
大事にされると思うのです。

出来ることからコツコツと。

あなたが無駄だなと
思っていることから
必要なことに変換していこう。

本日も笑顔で(^^)/


2019年4月10日(水)  無駄をなくす はコメントを受け付けていません  ブログ

« <クライアントのご感想>40代女性 A.H様 今の自分の気持ちと重ねて »

  • 箱庭療法(セラピー)
  • 未来よりも過去
  • 1日カウンセリング
  • 当ルームについて

LINE登録はこちら

LINEお友達
LINE QR

カテゴリー別の記事

  • Youtubeチャンネル
  • アンガー・マネジメント
  • クライアントのご感想
  • ブログ
  • メンタルヘルス
  • モラハラ夫・モラハラ妻
  • 今日のスマイルメッセージ
  • 夢分析
  • 大切にしていること
  • 夫婦・パートナー関係
  • 失恋カウンセリング
  • 法人研修のご感想
  • 清水iPhone
  • 父と息子のクッキング
  • 箱庭セラピー
  • 読書の時間
  • 銀座の緑
  • 1日ずっとカウンセリング

最近の投稿記事

  • どっちが大切なの
  • その言葉はモラハラです
  • 横に並んで食事する
  • 聞き役に徹する
  • 心の痛みを消す
  • 今から20年後
  • 結婚とは
  • 逃げてばかりじゃ…
  • 正解のない問題
  • 親に迷惑ばかりかけてしまう自分が嫌い
  • ストレス解消として
  • カウンセリングって…
  • 普通って何だろう
  • <クライアントのご感想>30代男性 F.M様
  • オススメの絆創膏
  • 今やるしかない
  • こつこつと守って
  • 大事なこと
  • 不安の強い人は
  • 視聴する時間を減らす

メディア掲載履歴

◆2019年6月13日
日刊工業新聞さん朝刊
一面コラムに掲載
日刊工業新聞/産業春秋



◆2018年11月12日
日本テレビさん
「月曜から夜ふかし」
心理カウンセラーとして出演
月曜から夜ふかし



◆2017年8月22日
中央公論新社さん
「婦人公論9/12号」に掲載
中央公論新社さん「婦人公論 9/12号」



◆2016年11月7日
日刊工業新聞さん朝刊
「新刊」に掲載
日刊工業新聞「新刊」


◆2015年1月〜12月
中央労働災害防止協会さん
月刊誌「安全衛生のひろば」にて「気分をアゲるコツ」を連載(2年目)
安全衛生のひろば「気分をアゲるコツ」


◆2014年1月〜12月
中央労働災害防止協会さん
月刊誌「安全衛生のひろば」にて「気分をアゲるコツ」を連載(1年目)
安全衛生のひろば「気分をアゲるコツ」


◆2013年1月14日
日刊工業新聞さん朝刊
「新成人に薦める この一冊」に掲載
日刊工業新聞「新成人に薦める この一冊」


◆ 2012年12月14日
ZIP-FMさん
矢野えり先生
恋愛心理カウンセラーとして出演
アリシア・キーズさんの歌詞


◆2012年11月5日
日刊工業新聞さん朝刊
「書窓」に掲載
日刊工業新聞「書窓」


◆2012年7月〜9月
日刊工業新聞さん朝刊
連載記事を執筆
混迷の時代の副業術

Copyright© 2022 一般社団法人 銀座カウンセリングルーム/東京都中央区. All rights reserved.

ページトップへ