一般社団法人 銀座カウンセリングルーム/東京都中央区
  • カウンセリングTOP
  • 夫婦関係のご相談
  • モラハラのご相談
  • 失恋のご相談
  • クライアントのご感想
  • お問い合わせ

人生やり直したいですか

こんばんは。

垣谷美雨さんの小説は、
社会問題を扱ったテーマばかりで
読みやすいです。

『後悔病棟』
人生やり直したいですか

女性医師が不思議な聴診器を拾う。
患者の胸にその聴診器を当てると
患者の心の声が聞こえてくる。
そして、過去へ通じる扉が開いて
やり直したかった人生へと通じる・・・

実際にはありえないことなんですけどね。

死を間際にして
医師に過去の 後悔した出来事を話していく。

聞きながら否定することなく
患者の言葉を受け止めながら

間違っていなかった。
あなたはよくがんばった。

そういった気持ちで聞いてもらいながら
死を迎える。

やり直した人生が正解だったかどうか?
どの道に向かっていても
これで良かったと思えるのはないでしょうか。

私自身も、
こうしておけば良かったと思うことはあります。
過去には戻れませんけど、
違う道を選択していたらどうなっていたかは
小説を読みながら気になりました。

オンラインでもWi-Fi環境が整っていましたら
カウンセリングは可能です。
強制ではありませんが
カメラありにしてもらえましたら
より聞きやすくはなります。

Zoomに続いて LINE利用の方が多いです。

オンラインにつきましては、
深夜、早朝でも対応出来るときがあります。
お問い合わせください。

自分のたくさん抱えている思いを
話してみませんか。

新規の方。
何度か利用してくださったことのある方。

お待ちしています。

一般社団法人 銀座カウンセリングルーム
矢野えり


2021年4月22日(木)  人生やり直したいですか はコメントを受け付けていません  読書の時間

« 【父と息子のクッキング】高校のお弁当 人の目を気にしない »

  • 箱庭療法(セラピー)
  • 未来よりも過去
  • 1日カウンセリング
  • 当ルームについて

LINE登録はこちら

LINEお友達
LINE QR

カテゴリー別の記事

  • Youtubeチャンネル
  • アンガー・マネジメント
  • クライアントのご感想
  • ブログ
  • メンタルヘルス
  • モラハラ夫・モラハラ妻
  • 今日のスマイルメッセージ
  • 夢分析
  • 大切にしていること
  • 夫婦・パートナー関係
  • 失恋カウンセリング
  • 法人研修のご感想
  • 清水iPhone
  • 父と息子のクッキング
  • 箱庭セラピー
  • 読書の時間
  • 銀座の緑
  • 1日ずっとカウンセリング

最近の投稿記事

  • パンドラの箱はどこに?
  • 執着を手放す
  • 相手の心を汲み取って
  • 応援者
  • ストレス解消の方法
  • 今日は父の日
  • 人との関係で
  • 悩み事を忘れる
  • モヤモヤを解消する
  • 感情を吐き出す
  • ネガティブがあってもいい
  • どうする?
  • 時間軸がズレていませんか
  • 我慢からわかること
  • 人生のバネとなり思い出となる
  • 忘れる能力
  • 心に嘘をつかずに
  • 気が重くならないように
  • 離婚しても子どもの親としての関係は続く
  • 鏡のような存在

メディア掲載履歴

◆2019年6月13日
日刊工業新聞さん朝刊
一面コラムに掲載
日刊工業新聞/産業春秋



◆2018年11月12日
日本テレビさん
「月曜から夜ふかし」
心理カウンセラーとして出演
月曜から夜ふかし



◆2017年8月22日
中央公論新社さん
「婦人公論9/12号」に掲載
中央公論新社さん「婦人公論 9/12号」



◆2016年11月7日
日刊工業新聞さん朝刊
「新刊」に掲載
日刊工業新聞「新刊」


◆2015年1月〜12月
中央労働災害防止協会さん
月刊誌「安全衛生のひろば」にて「気分をアゲるコツ」を連載(2年目)
安全衛生のひろば「気分をアゲるコツ」


◆2014年1月〜12月
中央労働災害防止協会さん
月刊誌「安全衛生のひろば」にて「気分をアゲるコツ」を連載(1年目)
安全衛生のひろば「気分をアゲるコツ」


◆2013年1月14日
日刊工業新聞さん朝刊
「新成人に薦める この一冊」に掲載
日刊工業新聞「新成人に薦める この一冊」


◆ 2012年12月14日
ZIP-FMさん
矢野えり先生
恋愛心理カウンセラーとして出演
アリシア・キーズさんの歌詞


◆2012年11月5日
日刊工業新聞さん朝刊
「書窓」に掲載
日刊工業新聞「書窓」


◆2012年7月〜9月
日刊工業新聞さん朝刊
連載記事を執筆
混迷の時代の副業術

Copyright© 2022 一般社団法人 銀座カウンセリングルーム/東京都中央区. All rights reserved.

ページトップへ