一般社団法人 銀座カウンセリングルーム/東京都中央区
  • カウンセリングTOP
  • 夫婦関係のご相談
  • モラハラのご相談
  • 失恋のご相談
  • クライアントのご感想
  • お問い合わせ

誰が決めたんですか?


清水です。

田村正和さんが亡くなられてから、
少し時間が経ちました。

私も大好きな俳優さんでした。

記憶に残っている作品はたくさんあります。
ローマの休日とか、子連れ狼とか。

ふと思い出したのが、
古畑任三郎で津川雅彦さんが出演されていた回です。
津川さんは2回出演されていますが、古畑さんと同級生役の回です。

津川さんが自殺をしようとしたところに、
それを予測していた田村正和さんが現れるシーンです。

こんなセリフです。

▼田村正和さん
お察しします。

▼津川雅彦さん
ありがとう。

▼田村正和さん
しかし、しかし、あなたは死ぬべきではない。
たとえ全てを失ったとしても、われわれは生き続けるべきです。

私はこれまで、強制的に死を選ばされてきた死体を数多く見てきました。
彼らの無念な顔は忘れることはできません。

彼らのためにも、われわれは生きなければならない、
それが、われわれ生きている人間の、義務です。

▼津川雅彦さん
死ぬより辛い日々が待っているんだ。

▼田村正和さん
だとしてでもです。

▼津川雅彦さん
すべてを失うことは耐えられない。

▼田村正和さん
また1からやり直せばいいじゃないですか。

▼津川雅彦さん
俺たちはいくつになったと思っているんだ。
もう振り出しには戻れない。

▼田村正和さん
とんでもない。まだ始まったばかりです。
いくらでもやり直せます。

よろしいですか、よろしいですか。
たとえ、たとえですね、
明日、死ぬとしても・・・

やり直しちゃいけないって、誰が決めたんですか、
誰が決めたんですか。

まだまだ、これからです。

〜 古畑任三郎 第3シーズン 第32回「再会」より 〜


2021年6月8日(火)  誰が決めたんですか? はコメントを受け付けていません  ブログ

« ピンチはチャンス 生活リズムを整える »

  • 箱庭療法(セラピー)
  • 未来よりも過去
  • 1日カウンセリング
  • 当ルームについて

LINE登録はこちら

LINEお友達
LINE QR

カテゴリー別の記事

  • Youtubeチャンネル
  • お知らせ
  • アンガー・マネジメント
  • クライアントのご感想
  • セックスレス・カウンセリング
  • トラウマ/PTSDのケア
  • ブログ
  • メンタルヘルス
  • モラハラ夫・モラハラ妻
  • 今日のスマイルメッセージ
  • 夢分析
  • 大切にしていること
  • 夫婦・パートナー関係
  • 失恋カウンセリング
  • 教育虐待カウンセリング
  • 昭和がナウい
  • 法人研修のご感想
  • 清水iPhoneカウンセリング
  • 熟年離婚カウンセリング
  • 父と息子のクッキング
  • 箱庭セラピー
  • 読書の時間
  • 銀座の緑
  • 1日ずっとカウンセリング

最近の投稿記事

  • 心地よいと感じるf/1ゆらぎ
  • 法律に触れることもあります
  • ずっと許せなくて・・・
  • 一日を大切に生きていこうと思いたい
  • 話しながら気持ちを整理したい
  • イイ考えは出てこない
  • 夜明けの刻
  • ちょっといいですか?はちょっとで済まないこともある
  • 結婚するっていうことは
  • 箱庭のすごさを知ってくださいね
  • 天気と同じく相手はかんたんには変わらない
  • 2人の距離の取り方
  • 夫婦やカップルの話し合いがスムーズに!
  • 玄関に貼り付けています
  • 心地よい場所を見つけておこう
  • 連休最終日に頂いた美味しいパン
  • 陽気でいたいですね
  • 恩について
  • GW期間中を気分良く過ごすために…
  • 本日4月最終日・明日から5月

メディア掲載履歴

◆2019年6月13日
日刊工業新聞さん朝刊
一面コラムに掲載
日刊工業新聞/産業春秋



◆2018年11月12日
日本テレビさん
「月曜から夜ふかし」
心理カウンセラーとして出演
月曜から夜ふかし



◆2017年8月22日
中央公論新社さん
「婦人公論9/12号」に掲載
中央公論新社さん「婦人公論 9/12号」



◆2016年11月7日
日刊工業新聞さん朝刊
「新刊」に掲載
日刊工業新聞「新刊」


◆2015年1月〜12月
中央労働災害防止協会さん
月刊誌「安全衛生のひろば」にて「気分をアゲるコツ」を連載(2年目)
安全衛生のひろば「気分をアゲるコツ」


◆2014年1月〜12月
中央労働災害防止協会さん
月刊誌「安全衛生のひろば」にて「気分をアゲるコツ」を連載(1年目)
安全衛生のひろば「気分をアゲるコツ」


◆2013年1月14日
日刊工業新聞さん朝刊
「新成人に薦める この一冊」に掲載
日刊工業新聞「新成人に薦める この一冊」


◆ 2012年12月14日
ZIP-FMさん
矢野えり先生
恋愛心理カウンセラーとして出演
アリシア・キーズさんの歌詞


◆2012年11月5日
日刊工業新聞さん朝刊
「書窓」に掲載
日刊工業新聞「書窓」


◆2012年7月〜9月
日刊工業新聞さん朝刊
連載記事を執筆
混迷の時代の副業術

Copyright© 2023 一般社団法人 銀座カウンセリングルーム/東京都中央区. All rights reserved.

ページトップへ