きくということ。
聞き上手に比べますと、
聴き上手は少ないと思うのです。
仕事にしていたり、
幼少時から聴くのが得意な方々と接してきている人は
上手く聴けることでしょう。
目には見えませんが、聴くってかんたんではないですよ。
気を抜くと、聴けなくなることもありますし
疲れていたり、自分のことで精一杯ですと
聴けないことだってあるのです。
私たちは、その道のプロですから
得意と言えるでしょう。
ですが、私も24時間ずっとは聴けないわけです。
仕事となれば、スイッチ・オンになります。
悔しくて。悲しくて。理不尽な出来事に腹が立って。
目の前の相手と同じような気持ちになってみて
感情を言葉にして伝えてみてください。
相手が嬉しそうにしていたら
あなたも同じように感じてみてください。
これらが自然と出来ますと
あなたは信頼されて、好かれることでしょう。
聴くのが上手くできない。出来るようになりたい。
私たちは、あなたのその気持ちを汲み取り
わかろうとしながら聞かせていただき
共に感じたいです。
出来るようにしていきましょう。
恋愛相談。夫婦関係。など、お相手の気持ちが
わかるときがあります。
それは、あなたが詳しくお話しをしてくれて
私がしっかりと聴くからなのです。
不思議なことではありませんからね。
一般社団法人 銀座カウンセリングルーム
矢野えり
10:00-21:00(面談,オンライン)
21:00-24:00(オンラインのみ)