これら3つのコトバ。
見たり聞いたりしたことがあるでしょう。
①平均余命
②平均寿命
③健康寿命
3つとも健康水準の指標です。
簡単に言えば、
①平均余命とは、あと何年くらい生きることができそうですよ、という統計的期待値のことです。
例「今の30歳の人たちは、あと70年、生きていけそうです」
②平均寿命とは、
これは説明しなくてもイメージできますね。
別の表現をすると、ある年の0歳の子たちの①平均余命ということです。
例「2025年時点で日本人は平均すると100歳まで生きていけそうです」
③健康寿命
日常生活が健康上の理由で制限されることなく過ごせる期間のことです。
例「うちの祖母は104歳で亡くなりましたが、
99歳まで健康で毎日畑仕事をしていました」
さて、
これら3つをココロに当てはめたら今の日本はどうなるでしょうね?
ココロの平均余命は?
ココロの平均寿命は?
ココロの健康寿命は?
私は、
日本人のココロの健康寿命をもっともっと、
さらにさらに向上させたいです。
清水