ブログ– category –
-
がんばり方には色々とあります
こんばんは。 今日は、1日のんびりしていました。 ダラダラに近かったかも知れません。 そんな過ごし方もあるものです(*^_^*) 夜は、湯船にお塩を入れて 文庫本を読みながら、ゆっくりと浸かっていました。 今日、がんばったことと言ったら、 のんびり過... -
☆自然の力☆
こんばんは。 銀座カウンセリングルームです。 先日、こんな話を聞きました。 (多少、言葉や情景は異なります) 室内で カウンセリングをしていました。 最後になって こんな会話のやりとりがあったそうです。 クライアント「外に出て、裸足で歩きたくなっ... -
3月から考えていること
こんばんは。 銀座カウンセリングルームです。 今日から3月ですね。 新年に立てた目標の振り返りをしたり、 特に何もないけど季節は春だし、 新しいことでも始めてみたい。 または終わらせて。卒業して。なんて思ったり。 中には、3月。春。自分には関係... -
アルコール依存症の家族をお持ちの方
シャンパーニュ、ワイン、チーズ。 最近、私が好きなものです。 お酒というのは「夢」に似ています。 ほどよく飲む程度なら明日へのエネルギーになります。 でも、溺れてしまうと、 現実生活が壊れてしまいます。 "アルコール中毒"の方がカウンセリングル... -
人事異動を拒否?
不動産屋さんへ行ってきました。 この時期は一番引っ越しが多いとのことです。 確かに春は不動産屋さんは忙しいでしょうね。 進学、卒業、就職、転職、そして人事異動。 会社の人事異動ですが、必ずしも望ましい結果にならないこともあるでしょう。 辞令の... -
アイドル如月ミキ
2月4日は、アイドル如月ミキさんを思い出す日です。 と、言いましてもこれは映画「キサラギ」の中でのお話しです。 2007年の映画ですから、もう9年も前のものです。 でも、今でもオススメの映画です。 何となく見てみたのですが、グイグイと引きこまれて... -
睡眠時間の理想
今日から2月。 冬というシーズンの中でも、2月が一番寒いかもしれません。 寒い如月は睡眠時間が長くなる人も増えますが、理想の睡眠時間って何時間でしょう? 私も「1日に何時間眠れば一番仕事に良いのだろう?」と昔からよく考えていました。 働く時... -
リストラのその後・・・
当たり前のことですが、仕事をしている人ならば、誰しもその職場を離れるときが必ずやってきます。定年退職、他の仕事へ転職、解雇etc. 会社を辞めるとき、人によっては辞めたくて辞めるわけではないこともあるでしょう。 むしろ、辞めたくないのにも関わ... -
寒波の予報
今年の冬は暖冬と言われていますが、ここ一週間はとても寒いですね。 この週末も数十年に一度の強い寒波が流れ込んできているとのこと。 あまりの寒さに、昨日は銭湯に行ってきました。 会社帰りの銭湯は私の趣味の一つです。 同じような趣味を持っている... -
会話が弾まない? それなら・・・
「人と会話をするのが楽しくない」 そういう方もいらっしゃることでしょう。 しかし、、、たとえば職場では「話しをしたくない」と思ったところで、実現できるはずありません。 そんなときに、紅茶が抜群に効果を発揮します。 2013年の調査結果ですが、「... -
強膜炎の治療
強膜炎は目の炎症のひとつです。 強膜とは、簡単に言えば"白目"の部分です。 この"白目"に炎症ができてしまうのが強膜炎です。 激しい痛みを伴い、眠りが浅くなったりすることもありますし、 仕事・家事にも支障をきたしたりすることもあります。 私の体験... -
ハロウィンの仮装に夢中
明日はハロウィン。 お店のグッズ売り場もワイワイしています。 魔女やパンプキンの衣装を 目を輝かせながら選んでいる子もいました。 夢中な様子です。 ハロウィンの仮装だけではありませんが 夢中になれるくらいに好きなことが見つかっている人。 ... -
【動画】頭で考えていることよりも・・・
-
【ココロ川柳】息子は大物?
夏休み 宿題なんて 知らんがな P.S. 大物の息子さんを持ったお母さんは悩みます^^; エジソンのお母さんになったつもりでいきましょう。 -
「社内の嫌がらせ」どう対処する?
これって、もしかして嫌がらせ? 「荷物を減らすと身も心も軽くなります」と先月号に書かせていただきました。 別のところで、これと同じ話しをしていたところ、ある女性からこのようなコメントをいただきました。 「人間関係も同じような気がします。少し... -
【大切にしていること】3.適切な心理療法を使います
薬を減らしたり、やめたりするだけでは 再発・悪化というような事態を招いてしまうこともあります。 ですから、私達は適切な心理療法を使います。 ここは、心理カウンセラーの専門分野です。 クリニックではなかなか心理療法に充分に時間を 掛けられないと... -
【大切にしていること】2.必ずあなたの味方になります
私達は、必ずクライアントの味方になります。 道徳・倫理というような観点からすれば いわゆる"よろしくない"ような相談内容も多いです。 たとえば、不倫の相談もその一つと言えるでしょう。 でも、これまでにたくさんのクライアントにお会いしてきました... -
【大切にしていること】1.守秘義務を徹底しています
私達、銀座カウンセリングルームが最も大切にしているものは「守秘義務」です。 クライアントの相談内容を口外しないことは心理カウンセラーの当然の義務です。 またカウンセリングルームにいらしたことがあること自体が守秘義務の中に含まれます。 そして... -
日照時間の変化
最近は日差しが強くなってきましたね。 暑い季節になると、1日があっという間に過ぎます。 「もう夜7時? 明るいのに」 そう感じるのはきっと私だけではないでしょう。 時間を有効に活用する方法の一つとして サマータイムの制度があります。 日本には... -
5月31日までの面談カウンセリングの空き状況
25日(月) 18時30分~ 26日(火) 18時30分~ 29日(金) 10時~17時まで 30日(土) 19時~ 31日(日) 18時~ 30分。60分。1時間30分 最大延長は2時間までとなります。 ご相談内容によっては、継続していくことを すすめ... -
手を洗うと・・・
ずいぶんと暖かくなってきましたね。 冬の朝は、水で手を洗うと少し痛く感じていました。 でも、今の時季は感じ方が変わってきました。 「水に流す」という言葉がある通り、 水は手から何かを洗い流してくれるのかもしれません。 手についた汚れだけでなく... -
やりたいことが見つかるとき
新年の目標を立てながら、 「本当に私がしたいことは何だろう?」 そう考えた方もいるでしょう。 生きることは、迷うことでもあります。 自分のやりたいことが見つかる時。 それは意外と「ひとりのとき」だったりします。 悲しいくらい孤独な時であったり ... -
男を見る目
「だから言ったでしょ。 あの男、やめといたほうがいいって。 ほんと、男を見る目ないなー」 恋人と別れたばかりのAさんが、 友達からそう言われたそうです。 男を見る目。 あったほうがいいように思えるかもしれません。 でも、あればHappyというわけ... -
今日のランチ会
今日は「ママのためのランチ会」。 小学生のお子様のいらっしゃるママさんが3名。 ちょっとこじんまりとしたランチ会でした。 次回は 2015年1月15日(木)です。 詳細・お申込みはこちらをご覧ください。 https://ginza-counseling.com/lunch20150115 -
ママのためのランチ会 1月15日(木)
┏━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━┓ 【ママのためのランチ会】1月15日(木) 2015年1月15日(木)11:45―13:15 ┗━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━┛ ◆内容 「子育て」をテーマにママさん同士のランチ会です。 楽しい一時... -
ママのためのランチ会 12月4日(木)
┏━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━┓ 【ママのためのランチ会】12月4日(木) 2014年12月4日(木)11:45―13:15 ┗━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━┛ ◆内容 「子育て」をテーマにママさん同士のランチ会です。 楽しい一時... -
iPhone6 銀座
こんにちは。 銀座カウンセリングルームの白鳥です。 今日は、お二人の先生が待機しております。 iPhone 6を手に入れたばかりの手島淳子先生と ランチ直後の矢野えり先生です。 午後のカウンセリングのご予約もお待ちしております。 電話:03-6228-6874 P.... -
朝礼の後の写真です
朝礼直後の手島淳子先生です。 このあと、面談カウンセリングの予約が入っています。 少しリラックスしているところの1枚です。 -
「陰口」の代わりに「陰褒め」
給湯室での会話 9月。暦の上では秋とはいえ、まだまだ暑い日もあります。 少々恥ずかしいお話ですが、私はこの夏、生まれて初めて熱中症にかかってしまいました。 エアコンをつけるのを忘れるくらい仕事に熱中していて、気づいたら熱中症だったという次第... -
朝のカブトムシ
「夏休みの宿題は、午前中の涼しい時間にやっておきましょう」 子供の頃、よく言われた言葉です。 さすがにこの年齢になると宿題はありませんが、 先日少し早起きして近所を歩いてみました。 前から歩いてくる男性がいましたが、 急に屈んでアスファルトに... -
ダイエット カウンセリングのご感想|30代女性 I.N.様
今までは、栄養バランスの悪い食事やわずかな食事量を摂るダイエットだったので、 具合が悪くなったり、ストレスが溜まったりしていました。 ストレスがないように食欲をコントロールする方法があったとは驚きでした。 体重計に乗るのが怖くなくなりました... -
ダイエット カウンセリングのご感想|25歳男性 A.E.様
ダイエットを行っている間、つらかったり、苦しかったりすることが一度もなかったので、 挫折することなく目標体重に到達することができました。 おまけにうれしい事に彼女もゲットできました。 ● まずは一度、面談カウンセリング ● -
【ココロ川柳】まじめまして
この世はね マジメ過ぎても 辛いのよ -
ダイエット カウンセリングのご感想|20代女性 K.R.様
運動せずに食事やストレス軽減を意識するだけという指導だったのに、自分の希望体重までの減量に成功しました。 途中、停滞気味な時期もありましたが、ゆうこ先生のアドバイスがあり乗り越える事ができました。 無理なくストレスを溜めずに痩せることがで... -
五色の短冊
今日は七夕ですね。 ♪ささのは さらさら もしも、子供の頃と同じように短冊を書くとしたら 何を書きましょうか? 願いごと、これからの夢、あるいは野望! という人もいるかもしれません。 紙に夢を書いておくと叶いやすいとも言われています。 そんなあ... -
逃走中のロケ地 2014年7月6日放送
白鳥です。 今日はテレビで逃走中を見ています。 毎回たのしみにしています。 場所はどこでやっているのかな、 と思っていたら友達に教えて頂けました。 どこかと言いますと・・・ 千葉県立 房総のむら だそうです。 http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/ 行... -
昼顔の花言葉
昼顔の花言葉は、 「絆」 「情事」 「優しい愛情」 「だんだんに入り込む」 「友達のよしみ」 -
突き刺さる矢
今月は6月。 ジューンブライドという言葉を思い出しました。 結婚から何年か経ったご夫婦に 「お子さん、まだ?」と、 言葉を掛ける人もいらっしゃることでしょう。 私もよく言われたものです。 ところが、こう感じる方も中にはいらっしゃるのです。 「ほ... -
ダイエット カウンセリングのご感想|40代女性 S.H.様
「頑張らずに痩せられるなんて…」と、初めは半信半疑でしたが、 カウンセリングを受けた時に「これなら痩せられるかも!」と、確信しました。 一日頑張ったご褒美のビールもOK(ただし、飲みすぎない)で、ストレスなくダイエットができました。 痩せる方... -
ダイエット カウンセリングのご感想|30代女性 N.C.様
自分が今までにしてきたダイエット方法が間違っていた事に気づかされ、目からうろこでした。 そして、個人的な悩みも親身に聞いてくれ、支えてくださるので、ダイエットと心のケアをして頂けて、まさに一石二鳥でした。 こちらにお願いして本当に良かった... -
ラシット丸の内店
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ アメリカは人権を発明しなかった。 非常に現実的な意味では 人権アメリカを発明した。 ラフィット・ピンカイ・ジュニア ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ P.S. ラシット丸の内店にお出かけしてきたので 思い... -
ゲシュタルトの祈り フレデリック・パールズ
こんにちは。 清水空です。 今日は「ゲシュタルトの祈り」をご紹介します。 "祈り"と言っても"アヤしい宗教"ではありません。 ご安心ください。 この「ゲシュタルトの祈り」とは詩です。 ユダヤ人の精神科医フレデリック・パールズさんが作りました... -
【ココロblog】決断力
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 私は40年以上生きている中、 結婚するまでは大きな苦労、悩みもなく なんとなくで過ごしてきました。 家族、友人、知人。 周りの方々に守られてきたのでしょう。 結婚する直前から結婚生活、離婚にい... -
【ココロblog】絵本が子守唄
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 最近になって、2番目の息子に 絵本の読み聞かせをしています。 寝る前に読むと、落ち着くらしいです。 小学5年生なので、 読み聞かせをしてもらっていることは お友達には知られたくないらしいで... -
【ココロblog】電話とSkypeでのカウンセリング
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 「カウンセリングは、電話ではしていないのですか。」 といったことを聞かれるようになりました。 サロンで直接お会いして。が一番なのですが、 遠方の方もご利用しやすいように 電話やSkypeでのカウ... -
【ココロblog】スッキリします
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 ”目の前の人を笑顔に” この言葉の響きが好きです(^^) 聴くこと。 ただ聴くだけなら、誰だって出来るよね。 そんなふうに思う方もいることでしょう。 聴くってふか~いですよ。 カウンセリン... -
【ココロblog】久しぶりの再会
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 久しぶりにある方から連絡がきました。 その方と会って、じっくりとお話を聴かせて いただこうと思います。 ご本人には聴きますよ。とは言っていません。 私が聴くこと。彼女が話すことで、 だい... -
【ココロblog】言われて嬉しくなる言葉
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 皆さんが言われて嬉しくなる言葉は、 どんな言葉でしょうか。 人は皆、誰かに認められたい、ほめられたい存在。 承認欲求がありますね。 認めること、ほめることは自分自身でも出来ることですが、... -
【ココロblog】♪絵本の読み聞かせ♪
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 11月中旬となり、街はクリスマスムードとなってきていますね。 何か出来ないかなと考えていました。 下記のイベントを企画しました。 【チャリティー企画】X'mas絵本の読み聞かせを 開催いたし... -
【ココロblog】悩みは人生の宿題
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 「悩みというのは人生の宿題」 こう教わっています。 私は30歳ぐらいになるまで 大きな挫折感を味わうことなく、 大きな、深刻な悩みも持たないまま なんとなくで生きてきました。 周りの方々に守... -
【ココロblog】価値観
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 「価値観の違いでうまくいかなかった。」 よく聞く言葉ですね。 この問題がなければ、たいていの人間関係は ほどほどに良好でいられることでしょう。 夫婦の場合。 環境の違うところで育ってき... -
【ココロblog】信じる
こんばんは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 「自信」 自分を信じると書きます。 カウンセリングをしていると、 この「自信」といった言葉が出てきます。 お話を聴かせていただきながら、 クライアントさんはきっと大丈夫。 信じたい。信じら... -
【ココロblog】一体感
こんばんは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 昨夜は、プロ野球・東北楽天イーグルスが 「日本一」になりましたね。 おめでとうございます。 東北地方の方を中心に、 感動・勇気をもらえましたね。 エース・田中将大投手の登板時には、 FUNKY ... -
【ココロblog】お日さまに当たる
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 11月になりました。 秋晴れで気持ちの良い日ですね。 朝の天気予報で、紅葉のきれいな様子を見ていました。 冬季うつ。の話も出ていました。 今年は例年よりも増えてくると言われています。 睡... -
【ココロblog】何を持って成功?
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 明日から11月ですね。 11月には、楽しみにしていることがいくつかあります。 ドキドキ。ワクワク。そんな気分です。 昨日はお休みをいただいていました。 身体メンテナンスでしたね。 ゆっくりするこ... -
【ココロblog】絵本の読み聞かせ
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 以前ほど頻繁にはしなくなっていますが、 近所の図書館で借りてきた絵本を 読み聞かせています。 昨夜、読んで聞かせていた絵本 「おこだでませんように」 くすのき しげのり・作 子育て中... -
【ココロblog】心の声
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 急に寒くなってきました。 冬は特に体調管理をしっかりしていきたいところです。 台風がやってきたりと、天候が落ち着かないと 心も不安定になりそうですね。 私は元気です^^ 10月がまもなく... -
【ココロblog】答えを見つけていく
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 カウンセリングで多い相談内容は 恋愛、結婚、離婚についてと言われています。 確かにそうです。 恋愛も結婚も離婚も 全て経験しております。 どんなご相談内容であっても私の問題ではなく、 ご相... -
【ココロblog】気持ちをわかりたい
こんばんは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 土曜日。セミナーが無事に終わりました。 聞きにきてくださいました皆さまへ。 どうもありがとうございました。 事前の応援メッセージもいただいたりと、 嬉しく思っていました。 新たに学ぶこ... -
【ココロblog】何気なく話していたこと
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 先日、恋愛の話となり、 男性は○○で、女性は○○なんですよ。 女性の方が良い気がしますか。 でもね、 ○○だからつらく感じるときもあったりするんですよ。 みたいな感じでお話していました。 ... -
【ココロblog】表裏一体
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 恋愛について聴かせていただく中、 ご自分の性格についての話が出てきます。 自分の性格ってこうです。だから○○なんです。 長所と短所は裏と表。表裏一体です。 短所だと思っている裏には、 ど... -
【ココロblog】自分を好きになる
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 「自分を愛せる程度にしか、他人を愛せない」 といった言葉を聞いたことがありますか。 私は心理学で教わりました。 そうですよね。 まずは自分の良いところも、 ここはよろしくないなぁといっ... -
【ココロblog】お届け物した気分は。。。
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 今日の午前中は、駅ホーム内に設置してあります ベンチの上に置いてあった定期券を見つけて 駅員さんに届けました。 小銭や会社の名刺も入っていました。 定期券は、私自身も半年ほど前だったでし... -
【ココロblog】小さな女の子からの告白
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 先日、うちの2番目の息子が教えてくれました。 オレ、告白されたんだ~。 えっ、何、何?? 靴箱に手紙が入っていてさ。 おもちゃの置いてあるところに隠してありました。 封筒に入ったお... -
【ココロblog】涙するということ
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 少し前に、 涙活(るいかつ)という言葉を耳にしました。 能動的に泣くことで 心のデトックスを図る活動だそうです。 「涙を流すことによって、緊張やストレスに関係する交感神経から、 脳がリラッ... -
【ココロblog】人との出会い
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 台風の影響を大きく受けることなく、 本日もサロンでお仕事をしています。 今年の後半は多くの方々とお会いする機会が たくさんありました。 まだこれからもありますね^^ 新しい出会い。以前から... -
【ココロblog】学びについて
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 10月になりましたね。 年末に向けて、少しずつ動き始めていますね。 学びについて。 大人になってからの学びって、 やらないといけないというよりは 学びたくて学んでいます。といった方の声をよ... -
【ココロblog】実現させたいこと
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 明日から10月ですね。 2013年。残り3ヶ月となりました。 何かやってみたいことはありますか。 それをやっていくには、どんな工夫が必要でしょうか。 それを実現したら、どんな気持ちになっていた... -
【ココロblog】ステキな出会い
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 本日の名言からスマイル ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 人を惹きつけられる魅力ある人間になることが ステキな出会いへの最短距離。 衛藤信之先生 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ... -
【ココロblog】恋愛について。
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 彼氏、彼女が欲しい。 お付き合いする目的ってどんなことでしょう。 どんなことをを期待しているのでしょうか。 さみしいから、誰かに傍にいて欲しい。 今を楽しみたいから。 将来、結婚を考えて... -
【ココロblog】自分について。
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 自分の強み。弱み。 知っていますか。 まずは自己分析からです。 それから、周りの方に協力してもらって 自分はどんな人に見えるか。 またはこんなところが素敵。 些細なことでも良いのです。 ... -
【ココロblog】一人で抱え込まずに。
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 また台風が近づいていますね。 今週末は息子の運動会があります。 大活躍するであろう息子を見る事が 今から楽しみです(^^) 当日は秋晴れの中で元気に走って、 動いている姿を見たくて、今からワ... -
【ココロblog】熱き男同士の戦い
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 昨日の夜は、 皆さまはどんなテレビ番組をご覧になりましたか。 私は「半沢直樹」の最終回を真剣に見ていました。 途中の回から見始めましたら、見ごたえあるある(^^) 見ながら隣で、次男が何度か... -
【ココロblog】カウンセリングについて
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 3連休はどのようにお過ごしでしょうか。 私は昨日は体調を万全にするために 日中はゆっくりと過ごしていました。 本日は復活して元気になっています。 カウンセリングについてです。 私の特... -
【ココロblog】お月さまパワー
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 昨日は中秋の名月でしたね。 皆さま、ご覧になりましたか。 私は最寄駅を下車して、自宅まで歩きながら 見ていました。 今夜もきれいなお月さまが見られそうですね。 お月さまパワーを感じながら... -
【ココロblog】恋する季節
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 台風が去り、 秋晴れが続いてますね。 恋する季節・秋です(^^) 「恋愛心理学講座」を開催します。 http://love-kouza.com 名古屋校 9月24日(火)10:30~17:00 大阪校 10月6日(... -
【ココロblog】今日はどんなことをして過ごしますか
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 本日は台風の影響で、室内で過ごす方が 多いことでしょう。 どんなことをして過ごしましょうか。 私は、しないとなぁ。と思っていながら まだ終わっていないレポート作成に取り組みます。 そし... -
【ココロblog】面談カウンセリングについて
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 明日から3連休の方もいますね。 台風の影響も気にしながら過ごしていきたいです。 今回は、私の面談カウンセリングにつきまして 書いてみます。 一番得意とします恋愛関係について。 ... -
【ココロblog】目には見えないおもてなし
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 滝川クリステルさんが発した「おもてなし」という言葉。 2013年の流行語大賞候補。なんてことで 騒がれていますね。 「もてなし」の語源は、 「モノを持って成し遂げる」という意味だそうです。 ... -
【ココロblog】信頼の先は。
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 東京は秋晴れで過ごしやすいです。 先日、ある勉強会に出席したとき、 「信頼」についての話が出ました。 「信頼」って素敵な言葉だなと 改めて思いました。 自分を信じ、相手も信じる... -
【ココロblog】7年後を思い描く
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 きのうの午前中は、 2020年の夏季五輪の開催都市が東京に決まり、 日本中が笑顔に包まれたような1日となりましたね。 7年後の開催に向けて、1人1人が何が出来るのか、 どうしていきたいか、どう... -
【ココロblog】私の親孝行とは。
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 【毎朝7秒!名言からスマイル】 基本、毎日書いて投稿しています。 読んでくださる方。 共感していただけましたら嬉しく思います。 本日の 「親孝行って何?って考える。 でもそれを考えよ... -
【ココロblog】我が子が愛しい
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 豪雨、雷、竜巻と自然に逆らえない大変さ、怖さを体験した方。 大丈夫でしたでしょうか。 昨日の午後には、 小学校の保護者会に出席してきました。 息子が2人いますが、特に気にかかる次男... -
【ココロblog】人恋しくなる季節に。
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 秋といえば、人恋しくなる季節でもありますね。 皆さまはどうでしょうか。 素敵な彼、彼女を見つけたい。 お付き合いしている方、ご夫婦の方も含めまして、 自分の価値観ばかりを押し付けな... -
【ココロblog】幸せを感じる
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 季節は秋ですね。 9月に入りましても、日中はまだ暑いですね。 2013年は残り4ヶ月です。 どんなことをしながら、新しい年を迎えたいですか。 私の一番の希望は、ご縁をいただいたクライアン... -
【ココロblog】変わらないね
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 約20年ぶりに開催となった 中学校のクラス同窓会に行ってきました。 前回は2ヶ月半前に開催で かなり盛り上がって話がつきなかったらしく、 8月にも開催となったわけです。 仲良しさんですね^^ ... -
【ココロblog】9月7日(土)19時~「ダイエット教室」
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 本日の東京は蒸し暑いです。 最近は、お昼に一番多くの食事を取っています。 本日はパスタでした。 サラダから食べ始めました。 幼少の頃に教わった、お味噌汁、ご飯、おかずを 交互に食べる。 ... -
【ココロblog】9月「スマイル昼食会」開催します
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 9月に入った第1週目の3日(火)に 「スマイル昼食会」を開催します。 おいしくランチをとりながら。 会話をしながら。 人と人との触れ合いを感じていただきたい。 私。矢野えりという人を 知ってい... -
【ココロblog】直接会うことの素晴らしさ
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 今朝、朝食の支度をしながら テレビをつけて見ていましたら、 男女の恋愛事情のことを話していました。 今、お付き合いしている方が少ないと。 その原因は、メールや電話中心で 実際に会って話す... -
【ココロblog】24時間テレビを見て
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 昨日は24時間テレビを見ながら、 涙していました。 声をあげながら泣いたりはしませんが、 勝手に涙が出てきていました。 家族の絆、病気と前向きにたたかう姿、 家族を失った後の生き方。 そ... -
【ココロblog】美しい心と姿でいたい
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 8月末まで、残り7日間となっています。 私のダイエット生活。 といっても、ハードなことはしていませんが(*^_^*)、 希望体重になるまでに、あともう少しといったところです。 実は体重よりも体脂肪... -
【ココロblog】夏休み後半の焦り
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 息子たちの夏休みが後半に入ってから、 毎日言い続けている言葉があります。 小5の息子に対してです。 宿題はやったの? 今日はどの宿題をやるの。 いつやるの。 何時からやるの。 本人には、... -
【ココロblog】良い人間関係の築き方
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 猛暑続きの毎日も、 残り1週間といったところでしょうか。 人間関係の築き方の上手な人って どんな方だと思いますか。 オープンマインド。自己開示の上手な人。 自分のことを変に隠さず、 その場... -
【ココロblog】恋愛心理学講座のお知らせ
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 8月も残すところ、約10日間となりましたね。 前回のブログで「縁結び」ということで 記事にしました。 多くの皆さまの良縁を願っています。 皆さまのニコニコ笑顔を多く見たいです。 というこ... -
【ココロblog】縁結び
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 先日、東京浅草にあります 今戸神社へ行ってきました。 今戸神社がある今戸は、招き猫発祥の地でもあります。 本殿の階段下には、石なで猫という石像がありました。 石なで猫を携帯の待ち受けにし... -
【ココロblog】いつまでも仲良く。
こんばんは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 ここ最近、幸せ話を耳にして すごく嬉しくなっています(^^) 20代のときは、次々と友人に彼が出来たり 結婚が決まったとき、心のどこかで 複雑な気持ちになっていたことがありました。 今はね、コ... -
【ココロblog】その日のうちに解決したい
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 長男は、遊園地内のプールに同級生たちと 遊びに行きました。 もう中学生ですし、 近場ならお友達同士で出かけることについては 許しています。 出かける時間が早すぎて、昨夜、今朝と 厳しく注意し... -
【ココロblog】男女の違い
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 お盆に入りましたね。 お仕事休みの方が多いですね。 ご実家に帰省する方。旅行する方。 ご家族で向き合う良い機会ですね(^^) ご存じの方もいらっしゃるでしょうが 書いてみます。 今回は夫婦... -
【ココロblog】プチ・スリムになりました
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 東京もかなりの暑さですね。 ややバテ気味です。 昨夜は、夕飯が食べられなかったです。 今日は回復しまして、 お昼には八宝菜をいただきました。 数日前に測ったら、体重が少しだけ落ちていまし... -
【ココロblog】一緒に居たいと思った
こんにちは。 心理カウンセラーの矢野えりです。 個人セッションをさせていただいた方から 幸せなご報告がありました。 嬉しくなりました(^^) 人生はわからないもの。 数ヶ月の間に、そんな出来ごとがあったのですね。 うん、うん。良かった。良...