一般社団法人 銀座カウンセリングルーム/東京都中央区
  • カウンセリングTOP
  • 夫婦関係のご相談
  • モラハラのご相談
  • 失恋のご相談
  • クライアントのご感想
  • お問い合わせ

離婚調停フルサポート

簡単に言えば、
あなたの離婚調停の活動を私達が完全にサポートする、
というものです。

具体的なサポート内容

● 毎週カウンセリング
離婚調停は思っているよりも時間が掛かります。
ケースによって異なりますが、平均するとおよそ6ヶ月くらいです。
「そんなに掛かるのですか?」と驚くクライアントさんもいます。
ですので、私達は週に1回のカウンセリングのお時間を作ります。
同じ6ヶ月間でも、おひとりではありませんので、時間が短く感じられます。

離婚調停/心理カウンセラー
 ※銀座まで足を運ぶのが大変という方はオンライン(Zoom)も可能です。
 ※週に1回が多いという方は、頻度を変えることもできます。

● 裁判所に同行
離婚調停が行われる場所は裁判所です。
これもケースによって異なりますが、2〜5回くらい足を運ぶことになります。
決して怖いところではありませんが、リラックスできる場所ではありません。
そして「裁判所なんて初めて」そういう方がほとんどです。
一人では緊張して当然です。
でも、私達が同行することで、余計な緊張感は和らぎます。

東京の裁判所

● 一緒に手続き
同行するだけではありません。
申立書等の書類が必要な手続きの際にはアドバイスします。
調停を有利に進めるためには書き方のコツというものがあります。
経験と知識を使ってあなたを応援します。
申立書

 

【安心】調停が不成立の場合

離婚調停がまとまらない場合(不調)もあります。
その場合は離婚裁判に進むことが多いです。
たとえそうなったとしても、私達は引き続き追加報酬なしであなたをサポートします。
※無期限というわけにはいかないので、期間は最大1年間となります。

 

担当

2名の心理カウンセラー(矢野えり,清水聡)が担当します。
もちろんカウンセリングのスキルと経験は十分です。
さらに夫婦関係は法律にも精通しています。
離婚調停/心理カウンセラー

 

報酬額

内容を考えれば高い金額ではありません。
ですが、個人の支出として考えれば決して安くもありません。
カウンセリングの際に正確な報酬額をお伝えさせて頂きますが約50万円です。

 

お申し込み

「離婚調停フルサポート」は、一度もお会いしたことのない方のためのサービスではありません。
当カウンセリングルームの現在のクライアントさんのためのサービスとなっています。
「離婚調停フルサポート」をご検討されている方は、最初に60分間のカウンセリングにお申し込みください。

▼カウンセリングのご予約はこちら
https://ginza-counseling.com/#counseling

  • 箱庭療法(セラピー)
  • 離婚調停フルサポート
  • 当ルームについて

LINE登録はこちら

LINEお友達
LINE QR

カテゴリー別の記事

  • Youtubeチャンネル
  • お知らせ
  • アンガー・マネジメント
  • クライアントのご感想
  • セックスレス・カウンセリング
  • トラウマ/PTSDのケア
  • ブログ
  • メンタルヘルス
  • モラハラ夫・モラハラ妻
  • 今日のスマイルメッセージ
  • 夢分析
  • 大切にしていること
  • 夫婦・パートナー関係
  • 失恋カウンセリング
  • 心理テスト
  • 教育虐待カウンセリング
  • 昭和がナウい
  • 法人研修のご感想
  • 熟年離婚カウンセリング
  • 父と息子のクッキング
  • 箱庭セラピー
  • 読書の時間
  • 銀座の緑
  • 離婚調停
  • 1日ずっとカウンセリング

最近の投稿記事

  • 一面だけを見て判断していいのでしょうか
  • 嘘や隠し事
  • 自分の今のココロを客観視する
  • 孤独を感じてしまうことがある
  • 我慢を強いるのは…
  • マニュアル本だけでなく…
  • 話し合いが出来ないんです
  • ”ありがとう”を言葉にしていますか
  • 心が悲鳴・心の傷口が悪化
  • 自分にも出来ることはあるはず
  • 迷ったときには
  • 3ヶ月を目安に
  • ラクになる考え方
  • 満月の日に
  • 家の中では対等の関係で
  • 感情を消し去っていることは…
  • バウムテスト
  • 言ってはならない言葉
  • 待っていても結婚できる確率はかなり低いです
  • 少しでも早くに気づいて変化していきませんか

Copyright© 2023 一般社団法人 銀座カウンセリングルーム/東京都中央区. All rights reserved.

ページトップへ