一般社団法人 銀座カウンセリングルーム/東京都中央区
  • カウンセリングTOP
  • 夫婦関係のご相談
  • モラハラのご相談
  • 失恋のご相談
  • クライアントのご感想
  • お問い合わせ

その言葉。相手はどう受け止めていると思いますか

こんにちは。

『よゐこ』の濱口優さんと
タレントの南明奈さん ご夫婦

現在は妊娠5ヶ月の安定期に入ったそうですね。
ご懐妊おめでとうございます。

この記事に関連するネットニュースを読み
コメントもいくつか読んでみました。

女性のみならず、男性も言われた経験をお持ちの方が
ほとんどではないでしょうか。

彼氏は?彼女は?
結婚は?
子どもは?
2人目は?3人目は?
男の子は?
女の子は?・・・

多そうな意見として綴りますね。

ハッキリとした事実を伝えて
初めてバツの悪そうな顔をする人。
ホントの思いを言われた相手に言えないまま、
心の中で抱え込んでいる人が多そうですね。

家族や親戚だからこそ
ハッキリと。何度も言ってくる人。
正直、しんどいと思います。

心理的リアクタンスが働くこともあります。
(自由を制限されるほど、その自由を取り戻そうとする)
結婚しなさいねと言われると、したくなくなるとかですね。

私自身は2人の息子を授かりました。
子どもにまつわることでは
言われた経験があります。
覚えていますし、不快な気持ちになったこともあります。

単なる興味本位で言われたこと。
心配から言われたこと。
どちらにしても、当時の私は
あまりよい気分ではなかったです。

随分前のことですけど、
2人目が出来ないといったことで
たまたま知り合ったママ友さんから
告白されたことがありました。
あとは 子どもがなかなか出来なくて
不妊治療中といったことも。
解決を求めているわけではないようでしたから、
その当時は、ただ寄り添って聞いていました。

逆に、
自分のことを気にかけてくれているんだと、
言われて励みになる人もいますから。

絶対的にこうだ!とは言えないのです。
色んな意見があるものです。

令和の時代は
自分がどうしていきたいかを選んで生きていきましょうと
言われています。

外野の言葉はほどほどに受け止めつつも、
自分がどうしていきたいかを第一に考えて
過ごしていきませんか。

一般社団法人 銀座カウンセリングルーム
矢野えり

その言葉。相手はどう受け止めていると思いますか


2021年4月23日(金)  その言葉。相手はどう受け止めていると思いますか はコメントを受け付けていません  ブログ

« 人の目を気にしない 心の調子はいかがですか »

  • 箱庭療法(セラピー)
  • 未来よりも過去
  • 1日カウンセリング
  • 当ルームについて

LINE登録はこちら

LINEお友達
LINE QR

カテゴリー別の記事

  • Youtubeチャンネル
  • アンガー・マネジメント
  • クライアントのご感想
  • ブログ
  • メンタルヘルス
  • モラハラ夫・モラハラ妻
  • 今日のスマイルメッセージ
  • 夢分析
  • 大切にしていること
  • 夫婦・パートナー関係
  • 失恋カウンセリング
  • 法人研修のご感想
  • 清水iPhone
  • 父と息子のクッキング
  • 箱庭セラピー
  • 読書の時間
  • 銀座の緑
  • 1日ずっとカウンセリング

最近の投稿記事

  • 行動に意思と意見を持つ
  • パンドラの箱はどこに?
  • 執着を手放す
  • 相手の心を汲み取って
  • 応援者
  • ストレス解消の方法
  • 今日は父の日
  • 人との関係で
  • 悩み事を忘れる
  • モヤモヤを解消する
  • 感情を吐き出す
  • ネガティブがあってもいい
  • どうする?
  • 時間軸がズレていませんか
  • 我慢からわかること
  • 人生のバネとなり思い出となる
  • 忘れる能力
  • 心に嘘をつかずに
  • 気が重くならないように
  • 離婚しても子どもの親としての関係は続く

メディア掲載履歴

◆2019年6月13日
日刊工業新聞さん朝刊
一面コラムに掲載
日刊工業新聞/産業春秋



◆2018年11月12日
日本テレビさん
「月曜から夜ふかし」
心理カウンセラーとして出演
月曜から夜ふかし



◆2017年8月22日
中央公論新社さん
「婦人公論9/12号」に掲載
中央公論新社さん「婦人公論 9/12号」



◆2016年11月7日
日刊工業新聞さん朝刊
「新刊」に掲載
日刊工業新聞「新刊」


◆2015年1月〜12月
中央労働災害防止協会さん
月刊誌「安全衛生のひろば」にて「気分をアゲるコツ」を連載(2年目)
安全衛生のひろば「気分をアゲるコツ」


◆2014年1月〜12月
中央労働災害防止協会さん
月刊誌「安全衛生のひろば」にて「気分をアゲるコツ」を連載(1年目)
安全衛生のひろば「気分をアゲるコツ」


◆2013年1月14日
日刊工業新聞さん朝刊
「新成人に薦める この一冊」に掲載
日刊工業新聞「新成人に薦める この一冊」


◆ 2012年12月14日
ZIP-FMさん
矢野えり先生
恋愛心理カウンセラーとして出演
アリシア・キーズさんの歌詞


◆2012年11月5日
日刊工業新聞さん朝刊
「書窓」に掲載
日刊工業新聞「書窓」


◆2012年7月〜9月
日刊工業新聞さん朝刊
連載記事を執筆
混迷の時代の副業術

Copyright© 2022 一般社団法人 銀座カウンセリングルーム/東京都中央区. All rights reserved.

ページトップへ