一般社団法人 銀座カウンセリングルーム/東京都中央区
  • カウンセリングTOP
  • 夫婦関係のご相談
  • モラハラのご相談
  • 失恋のご相談
  • クライアントのご感想
  • お問い合わせ

怒りの感情コントロールの仕方

怒りの感情コントロールの仕方

おはようございます。
銀座カウンセリングルームの
矢野えりです。

□■□■□■□■□■□■□■□■□

大事な事は、問題なのは相手ではないことだ。
他の誰を変えることより、自分自身を変えるほうが
ずっと簡単なんだ。
自分の抱えている問題を相手のせいにしないことだ!

ロバート・キヨサキ
『金持ち父さん貧乏父さん』より

□■□■□■□■□■□■□■□■□

同じ出来事が起こったとしても
受け止め方は人それぞれなんです。

あきらかに、それは相手がおかしい。
間違っている。
こうすべき。

そう思って相手を責め立てても
理解してもらえるどころか、
嫌がられて。逃げられて。
状況はよくならないことが多いです。

べき論が強いとストレスが大きくなり、
怒りがおさまらなくなります。

1番かんたんなのは
自分を変えていくことなんです。

ふ〜っと息を吐き、呼吸をゆっくりとしながら
感情を整えましょうか。

落ち着いて考えますと、
すぐに怒ることがなくなっていきます。

怒ってばかりですと
自分自身がやられて、顔つきもゆがんで
自分のことが好きになれなくなってしまう。

自分の気持ちを押し込めるというのではなく、
その都度、相手に感じた自分の気持ちを
伝えられるようにしていきましょうか。
これがいつでも出来る人は、
怒りにまみれることが
なくなっていきます。

あまりにも感情を表に出さずに溜め込みすぎますと
後々大変なことになります。
感情爆発となることは避けてください。

実は、自分の中に
ずっとこんな思いがあって
それが怒りに変化していた。
なんてことがあるかも知れませんね。

まずは、溜まったドロドロの感情を
吐き出しにいらしてくださいね。
オンラインでも対応しています。


2022年2月21日(月)  怒りの感情コントロールの仕方 はコメントを受け付けていません  アンガー・マネジメント

« まだ悩んでいたいことだってあります マシーンのように »

  • 箱庭療法(セラピー)
  • 未来よりも過去
  • 1日カウンセリング
  • 当ルームについて

LINE登録はこちら

LINEお友達
LINE QR

カテゴリー別の記事

  • Youtubeチャンネル
  • お知らせ
  • アンガー・マネジメント
  • クライアントのご感想
  • セックスレス・カウンセリング
  • トラウマ/PTSDのケア
  • ブログ
  • メンタルヘルス
  • モラハラ夫・モラハラ妻
  • 今日のスマイルメッセージ
  • 夢分析
  • 大切にしていること
  • 夫婦・パートナー関係
  • 失恋カウンセリング
  • 教育虐待カウンセリング
  • 昭和がナウい
  • 法人研修のご感想
  • 清水iPhoneカウンセリング
  • 熟年離婚カウンセリング
  • 父と息子のクッキング
  • 箱庭セラピー
  • 読書の時間
  • 銀座の緑
  • 1日ずっとカウンセリング

最近の投稿記事

  • 昭和時代の古い考え方は…
  • 雪かき、やり直しかな?
  • 衝動が抑えられない
  • 夫のウソ
  • 大事なことを再投稿します
  • ひたすら話す。をしたことありますか
  • その言葉は禁句です
  • 会話は出来ていますか
  • 素直でいよう
  • 不機嫌ハラスメント
  • 気の持ちようだから
  • 目には見えない心
  • リアクションとは思いやり
  • モラハラ夫はせっかちなのか?
  • 熟睡のヒント
  • 自分のことを声にして話したい
  • 少数派の意見も貴重です
  • 友だち、パートナー
  • 眠れていますか
  • 20歳のつどい

メディア掲載履歴

◆2019年6月13日
日刊工業新聞さん朝刊
一面コラムに掲載
日刊工業新聞/産業春秋



◆2018年11月12日
日本テレビさん
「月曜から夜ふかし」
心理カウンセラーとして出演
月曜から夜ふかし



◆2017年8月22日
中央公論新社さん
「婦人公論9/12号」に掲載
中央公論新社さん「婦人公論 9/12号」



◆2016年11月7日
日刊工業新聞さん朝刊
「新刊」に掲載
日刊工業新聞「新刊」


◆2015年1月〜12月
中央労働災害防止協会さん
月刊誌「安全衛生のひろば」にて「気分をアゲるコツ」を連載(2年目)
安全衛生のひろば「気分をアゲるコツ」


◆2014年1月〜12月
中央労働災害防止協会さん
月刊誌「安全衛生のひろば」にて「気分をアゲるコツ」を連載(1年目)
安全衛生のひろば「気分をアゲるコツ」


◆2013年1月14日
日刊工業新聞さん朝刊
「新成人に薦める この一冊」に掲載
日刊工業新聞「新成人に薦める この一冊」


◆ 2012年12月14日
ZIP-FMさん
矢野えり先生
恋愛心理カウンセラーとして出演
アリシア・キーズさんの歌詞


◆2012年11月5日
日刊工業新聞さん朝刊
「書窓」に掲載
日刊工業新聞「書窓」


◆2012年7月〜9月
日刊工業新聞さん朝刊
連載記事を執筆
混迷の時代の副業術

Copyright© 2023 一般社団法人 銀座カウンセリングルーム/東京都中央区. All rights reserved.

ページトップへ