ブログ– category –
-
夫婦関係も含めた恋愛相談について
意外かも知れませんが、 夫婦関係を含め、恋愛全般のご相談を得意としています。 相談者の話を通して、よく話を聴いていますと その相手の気持ちがなんとなく伝わってくることがあります。 特別な力は持っていません。 長年の経験値と、どれだけお話を聴け... -
早食いのハンバーグ
食欲のある子は 大人を安心させてくれます。 ところが 早食いとなると少し不安になってしまいます。 「ゆっくり食べなさい!」 強く注意しても変わりません。 「お母さん、いっつも言ってるでしょ!」 何度注意しても変わりません。 親の力が入れば入るほ... -
我慢を強いる・強いられる人
我慢出来る人は 忍耐強いとか辛抱できる人に思われがちです。 せざるを得ない状況もありますが。 今にして思えば、 過去の私は、我慢せざるを得ない状況が長かったです。 幸せを感じることよりも 辛抱や我慢の気持ちが強かった。 これについては疑問を持つ... -
最幸の1年間
入学式の時季ですね。 大学浪人を選んだ子もいることでしょう。 浪人生活のスタートを 明るく晴れ晴れしく迎えられない子もいるものです。 大人から見ると 「1年間だけなんだから頑張れる」 と考えがちです。 ところが子どもは 時間の感覚が大人よりもゆ... -
もしかして・・・買い物依存症 ?
「もしかして・・・ 私、買い物依存症かも・・・」 そのような心配をしたことのある人は 意外と多いものです。 安心してください。 深刻ではない方がほとんどです。 本来、買い物は楽しいもの。 リテール・セラピー(Retail Therapy)という言葉もあるくら... -
カウンセリング前の矢野えり先生
暖かい日曜日になりました。 3月ですが、初夏がやってきたかのようです。 写真は、カウンセリング前の矢野えり先生。 銀座カウンセリングルームは今日もオープンしています。 清水 -
自分のことをどれだけ整えていられますか
本日は3月最終日。 明日から4月。新年度の始まりです。 寛容 (かんよう)とは 心が広くて、よく人の言動を受け入れること。 といったことが記されています。 話題となっていた先日の最終回ドラマ 「不適切にもほどがある!」で伝えたかったことのテーマの1... -
心ゆたかに生きていこう
こんにちは。 桜の開花が待ち遠しいですね。 心理学に触れていますと 以下の内容が大切なことだとわかっていきます。 心に刻んでおきたいものです。 私が学んできた内容でもあります。 ・「今、ここ」に生きよう ・悪いイメージにとらわわれることなく、 ... -
信用してもらうには
こんにちは。 言葉でならいくらでも言えます。 有言実行 これに尽きるとも言えます。 信用を失っているのなら 言葉より行動していきましょう。 いつから信用されなくなったのか そうなったいきさつとは…。 これから何をどうしたらよいのか、 わからなくて... -
松田聖子さんの大学卒業
松田聖子さんが大学を卒業 というニュースを目にしました。 昔、聖子さんが口にしたコトバを思い出しました。 「年を重ねてくると外見的な変化に 気を取られてしまいがちです。 でも、本当に気にしなければならないのは 内面的なことです」 リカレン... -
今の自分の気持ちは?
こんにちは。 今の自分はどんな気持ちで満たされているんだろう。 不安なんだな。 落ち込んでいるんだな。 怒っているんだな。 悔しい思いをしているんだな。 どちらかといえば ネガティブな気持ちから ポジティブな気持ちに早くなりたい。 けど、なかなか... -
【動画】自信の心理学
-
自信の心理学を開催します
こんにちは。 3月28日(木)14:00-16:00 当カウンセリングルームにて開催します。 講師は私、矢野えりです。 参加者様にたくさん発言してもらいながら 生きた自信についての心理学を 学んでいきましょう。 お申し込みをお待ちしています。 定員 4名様 受講費... -
リスペクト出来るかどうか
こんにちは。 リスペクト。 尊敬とも言いますが、少し異なります。 無理をしていない。その人らしい輝きで イキイキとして生きている。 ありのままの姿に敬意を持ったり尊重する。 最近、そういった人たちのお話を伺う出来事が 重なりました。 性別や年齢... -
口数を減らす
こんにちは。 これまで数多く出会ってきたことを 私なりに考え思ったみますと、 特に男性に対しては口数を多くしないことで スムーズにいくケースが多いように思います。 3つ言いたいことを1つに絞ってまとめる。 あれもこれもは言わない。 3つ伝えたい... -
始めることと同じくやって欲しいこと
今日は3月15日。 一粒万倍日、天赦日、寅の日。 お財布を新調した方は多かったでしょうね。 春財布です。 新しくスタートするのには 良い日とされています。 年に数回しかないと言われている 大変良い日です。 私はあることをやめると伝えました。 そのこ... -
卒業式の季節
別れの選択に迷っている方。 もう答えは出かかっていますよ。 お話を聴かせて頂きながら そっと背中を押させてくださいね。 一般社団法人 銀座カウンセリングルーム 矢野えり -
ドラマから知っていく
話題のドラマ「不適切にもほどがある」 全話を見ることが出来ていないままですが、 いくつか視聴しました。 1986年から2024年 昭和の元気だった時代から 令和へタイムスリップ。 私が高校生だった頃。 振り返れば、 懐かしくて楽しい青春時代だったとも言... -
自分を満たす
自分、最近、怒りっぽいなぁ。 すぐにイラッとしてばかり。 不平不満が溜まりすぎている。 思い通りにならないことばかり。 不安な気持ちが強くて… 自分を喜ばせていますか。 楽しませていますか。 自分は満たされた気持ちでいますか。 あまりにも心が乾い... -
イヤを手放す
自分は何が好きですか。 では イヤなことは何ですか。 好きは続けていき、 イヤなことはやめていきましょう。 手放していきましょう。 人 物 思考 一気には出来なくても 少しずつ計画を立てて。 そんなサポートもしています。 ハイ! 私もやめていきます。... -
好かれる人になる
こんにちは。 嫌われない人。 好かれる人になる。 会話をしているときに相手を否定しない。 でも いや だって そうじゃない 違うだろう 間違っているから ダメ こういった否定言葉をなくしていこう。 ときには否定しないとならない言葉が 必要なときがあり... -
あるがまま。今の自分の心を受け止めて認める
こんにちは。 銀座カウンセリングルームの矢野えりです。 不安 怒り 悲しみ 忘れられない想い。 許せない想い。 今の自分がこうなんだ。 認める。 今の自分の心に寄り添う。 あるがまま 森田療法とも言えます。 自分が自分を認めて受け入れる。 こうでなけ... -
あなたの心は大丈夫ですか
おはようございます。 銀座カウンセリングルームの矢野えりです。 3月になりました。 花の美しさをより一層感じられる季節でもあります。 微笑みたくなりませんか。反対に・・・ すぐにカッとなる。怒る。 相手が自分の思う通りにならない → そういうもの... -
自己否定しない
こんにちは。 寒暖差の激しさにびっくりしています。 しっかりと体調管理をしていこう。 天気予報を確認して 食べ物や適度な運動など、予防していたのに…。 体調を崩しました。 あ〜、ダメだな。私、俺、自分。 自己否定はストップ! ダメって言いやすいコ... -
積読できる冊数から…
こんにちは。 積読(つんどく)ってご存知でしょうか。 購入しても、書棚に入りっぱなしや、 机の上などに積んでいるだけの 読んでいない本や雑誌などのこと。 読書家は、この積読をあえてしている人がいます。が、 あまりにも多くの本や雑誌は問題ありだと ... -
あいさつしたのに…
おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 お疲れ様です。 していますか。 相手も同じく言い返してくれますか。 うなずいてくれる。 軽く頭を下げてくれる。 手を上げて、「よっ!」といった声掛け。 微笑みを返してくれる。 無視。 スルー。 聞こ... -
油断は禁物
こんにちは。 暖かくなり、 厚手のセーターにダウンジャケットは必要ないかな。 と思っていましたら 東京は来週末、雪予報が出ています。気温も低い。 油断出来ませんね。 油断・・・ 古代インドでは〈油〉というものが大変貴重な物であり、 不注意で油を... -
落ち込んだ時の回復方法
こんにちは。 誰だって、落ち込む、凹むときはあるものですよね。 私もあります。 負けず嫌いなところがあります。 同じことをしていて、他の人たちが 楽にクリアしているように見える。 そう見えているだけで、実は、陰ながら 勉強して努力っていうんでし... -
バレンタイン・デーを活用しましょう
本日はバレンタイン・デー♡ 私世代ですと、 国生さゆりさんが歌っていた 「バレンタイン・キッス」(1986年発売)が 思い出されることでしょう♪ 昭和感満載の曲調だなぁ。 バレンタインソングって他に知らないのは 私だけでしょうか・・・。 昨今のバレンタ... -
褒められたら遠慮せずに受け取る
先日のこと。 ある方と電話で話していたときに 声のことを褒めてもらいました。 素直に 嬉しいです。ありがとうございます。 励みになります。 と伝えました。 いえいえ、そんなことはないですよ。 否定言葉はゼロ。 言った側。言われた側。 互いに喜び嬉... -
雪の想い出と…
昨日は、予報通りの雪が振りました。 積もりましたし、雷もありました。 珍しい現象で 冬の雷は 「雪おこし」と言われたりするそうですね。 大雪を思いながら 久しぶりにスキーをしていた時代を 一人、心の中で懐かしんでいました。 今ですと、スノーボー... -
立春大吉
こんにちは。 本日は2月4日の「立春」 二十四節気で、春の始まりを指す日です。 昔は、この立春の日を新しい1年のスタートとしていました。 無病息災・開運厄除けを願いながら 筆ペンで「立春大吉」と書いてみました。 新しいことを始めるにも良い日と言わ... -
今年は会話を楽しみましょう
おはようございます。 銀座カウンセリングルームの矢野えりです。 最近の世の中の動きを見ていますと、 コミュニケーション力は 必要不可欠となってきているように 思えています。 営業職でないから自分には関係ない。 個人で仕事しているから関係ない。 ... -
ご予約はお早めに
こんばんは。 いつも読みに来てくださっている方。 時々、読んでくださっている方。 たまに読んでくださっている方。 今、この文章をお読みになっている方。 ありがとうございます。 文字を追って読むより動画視聴が人気なのでしょうか…。 弊社は少ないで... -
距離のとり方
こんにちは。 他人が気になり、人と比べやすい人に多いかな。 相手の情報を知ることで、勝ち負けを判断する... 何歳? お子さんはいる?お子さんの年齢は? どこに住んでいるの? 自己紹介の場でもないのに、 初対面でいきなり質問する。 相手のことは聞く... -
働き方
こんにちは。 共働き夫婦が増えました。 一昔前なら 夫が外に出て働き、妻は家庭を守る。 子どもがいたら、家事と育児に専念といったスタイル。 増えたというだけで、 今も主婦業。主夫業とも言いますか。は いますから。 家庭の状況、家族の健康状態によ... -
1歩踏み出すために
過去のことがあって なかなか未来に目を向けられない。 モラハラやDVでボロボロ。 もう傷つきたくない。 許せない。 仕返しがしたい。 前向きになれない。 そんな人たちは、 まずは過去の受けてきた数々の出来事を お話しください。 心の傷を癒やしていき... -
あのときにもっと違う対応をしていたら…
心理の学びをし続けていても、 完璧な人になれるわけではありません。 日々精進です。 特に若かった10代、20代のときは 家族や友人や知人との関わり方で 失敗したな。 申し訳なかったことをしたな。と、 当時は気づかなったことを 後々気づいて思い出すこ... -
固定観念をなくすこと
こんにちは。 固定観念をなくす、外す、打ち破ることは 私たちの役割の1つだと思っています。 相談者様とは、知り合いでもなく初めましての方々ばかりです。 年齢、世代も様々です。 お話を聞かせていただくときには 自分の心の声は一旦、片隅に置きながら... -
ストレスが原因で…
こんにちは。 通勤電車内で 両隣の人たちと、自分が座っていた場所の目の前に つり革につかまりながら立っていた人。 こんなことがあるのでしょうか(;_; 男性でした。 咳払いをしていました。 喉の調子が良くなくて出ている咳払いとは異なるかも。 なんて... -
自分を抑えすぎないで
過去の、特定の日時に戻れるという小説を読みました。 あなたは、どの時代の過去に戻ってみたいですか。 1つだけ選ぶとしたら、私は、 今も完全には癒えていない(思い出すことはかなり少なくなりましたが)、 学生時のある時の過去に戻りたいですね。 伝え... -
自分以外の身近な人と比べない、比べる
こんにちは。 よく聞きませんか。 人と比べずに、比べるなら過去の自分と比べよう。 知っていても。 頭ではわかっていても。 自分と同世代だったり生きてきた環境が似ていたりしますと、 つい比べてしまいます。 〇〇さんと比べて自分は…と落ち込んでしま... -
お久しぶりの成人式
先週末は成人の日でしたね。 数年ぶりに成人式が開催できたという都市も多かったようです。 うちの子も成人になりました。 早いものです。 「いつか、結婚して子どもがほしいな」 そう思っている方もいることと思います。 「ただ・・・ 本当に今のカレと... -
リケダン・リケジョが好きな…
こんにちは。 本日は成人の日です。 新成人の皆様、おめでとうございます。 希望を胸に。今後、それぞれが生き生きと 充実した日々を過ごしていけますように。 若者の活躍を期待しています。応援しています。 理系男子、理系女子。 リケダン、リケジョと呼... -
対等な立場で向き合う
こんにちは。 劣等感や自己否定感の強い人ほど 怒鳴ったり、ひどい言葉でけなす傾向があります。 承認欲求も強いですね。 マウントを取る人とか。 そういった人なんだなと思えば 罵声を浴びたとしても、 まともに相手にしないで済むところがあります。 言... -
上昇していこう
おはようございます。 年明け3日目となりました。 今年は辰年です。 龍のごとく、何かにおいて 上昇していきたいですね。 上に上にと、小さくてもいい。 1歩1歩確実に昇っていきながら 成長を感じていきましょう。 共にがんばりましょうね(^^) 〜箱庭療... -
能登半島地震:私たちの寄付と支援の取り組み
昨日2024年1月1日、能登半島地震が発生しました。 この突然の災害に対して、当カウンセリングルームは、被災地の支援と復興のために寄付を行うことを決定しました。 私たちの寄付は小さな一歩かもしれませんが、 多くの小さな一歩が大きな変化を生み出... -
謹賀新年
新年になりました。 以前と比べてお正月の特別感がうすくなっています。 時代の流れでしょうね。 私たちも元日は休業ですが、 明日は仕事始めです。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 一般社団法人 銀座カウンセリングルーム -
2023年はいかがでしたか
明日は大みそかです。 2023年はいかがでしたか。 私は、やや単調な日々を過ごすことが多かったです。 来年は、も少し活動的に過ごしていきたいです。 心身共に健康に恵まれて過ごすことが出来ましたことは、 大いに感謝しています。 今年も銀座カウンセリ... -
会話のコミュニケーション
こんばんは。 相手に一方的に話されてしまう。 こちらが話していても聞いてくれない。 話してほしいのに、話してくれない。 目には見えない 会話のコミュ二ケーション。 生まれたときから 自然と身についている方もいますし、 なんとかしたいとなり、学び... -
思い出すと気分が良くなる
イヤな、 ネガティブな気持ちに襲われそうになったとき。 過去、 自分が〇〇なことに出会った時に 気分が良くなったことなど 思い出して浸ってみませんか。 私なら 1.幼少時の、息子たちのそっくりな寝顔を 見ていたとき。 2.ファンだったSMAPのコンサー... -
クリスマス♪
□■□■□■□■□■□■□■□■□ クリスマスは喜びと思いやりの日。 神がその両方とも、 あなたに豊かに与えてくださいますように。 キャメロン・ディアス □■□■□■□■□■□■□■□■□ 上記の名言について、 いつもより意識して過ごしていきましょうか。 どんなことをしましょう... -
本日は冬至だから
12月22日 冬至ですね。 かぼちゃの煮物を頂き、柚子風呂に浸かる。 食べましょう。浸かりましょう。 心身ともに健康でい続ける。 だんだんと完治していく。 物事は良き方に確実に進んでいく。 そう、心から願いましょう。 実現していきます。 私も一緒に... -
後悔ばかりしているなら…
あることで 後悔ばかりしている。 〇〇しておけばよかった…。 傷が癒えていないということにも 思えます。 ポジティブな思いで次に繋げていけるように していきましょう。 その経験があったからこそ 今がある。となっていきませんか。 心の傷を癒やすサポ... -
リアクション
こんにちは。 会話のキャッチボールは 出来ていますか。 名前を呼ばれたら ハイ。と返事をするように 教わってきていますよね… 不快な相手。 嫌がらせを受けていた相手などには 反応しなくても良いでしょうが、 日頃から関わっている方々からの応答には 反... -
年明けまでに
年末が近づいています。 掃除していますか。 心の掃除も並行してやっていきましょうか。 身の回りの整理整頓。 気持ちの上でも スッキリしておきましょう。 面談またはオンラインでお待ちしています。 箱庭療法にも対応しています。 ラクな気持ちになれる... -
心と身体のバランス
こんにちは。 12月の割には 日中は暖かい日があります。 ただ朝晩は冷えますね。 寒暖差には気をつけていきましょう。 気温の変化によって身体がついていけずに 頭痛がする人もいます。 そうなると、心にも影響してきて メンタルが落ち込みがちなことも。 ... -
音楽セラピー
先月、シンガー・ソングライターのKANさんが お亡くなりになりました。 「愛は勝つ」 1991年日本レコード大賞受賞曲でもあります。 大ヒットしました。 若い方々も聴いたことがあることでしょう。 勇気と元気とやる気が湧いてくる1曲だと思います。 KANさ... -
ダメですよ。とは言わないですが…
道ならぬ恋をしている人から 相談を受けたとき。 これまでに何度もありましたが、 私は否定したことはありません。 既婚者同士。 既婚者 対 独身者 上手くいく確率は極めて低いでしょう。 これは、今のパートナーとお別れして結婚と 考えた場合です。 例え... -
本当に捨てて 縁を切ってもいい?
こんばんは。 ミスタードーナツ。 たまに買って食べています。 お子様から大人まで大人気ですね。 店内でコーヒーやカフェオレを注文しますと、おかわりが出来ますよね。 ドーナツをテイクアウトしていただいた ポケモン柄の紙袋を利用して作成したブック... -
誰かのせいにしない。誰かに頼まない。
□■□■□■□■□■□■□■□■□ あんな、ママは幸せやで。 誰になにいわれてもな。 だって自分で選んで 生きているんやもん。 だから明日死んでも悔いないわ。 あんたな、幸せになりたいんやったら、 誰かのせいにしたらあかん。 誰かに頼んでもあかんねん。 そういう... -
見ざる聞かざる言わざる
2023年の流行語大賞は 阪神タイガースの岡田監督が生み出した 「アレ」でした。 おめでとうございます。 隠された意味 ”Aは「Aim(目標)!」、 Rは「Respect(敬い)!」、 Eは「Empower(力付ける)!」の頭文字で、 英単語を割り当... -
自分を肯定する
□■□■□■□■□■□■□■□■□ 君は、本当は、いい子なんだよ! トットちゃんにいつも伝えていた 小林先生の言葉より □■□■□■□■□■□■□■□■□ おはようございます。 銀座カウンセリングルームの 矢野えりです。 12月になりました。 映画『窓ぎわのトットちゃん』は 12月8日... -
約束しても気持ちは変化することだってある
こんにちは。 結婚式などで神の前で永遠の愛を誓う。 そのときには、一生添い遂げます。の思いは本当なのでしょう。 それでも…。 人の気持ちはずっと同じではないのです。 山あり。谷あり。 目の前に自分好みの。魅力ある人が。ドンピシャの相手が。 現れ... -
どうする?どうしていきたい?
こんにちは。 先日、読み終えた文庫本は 結婚するのか、しないのか。 未婚。独身のままで生きていくのか。 結婚したら子どもはどうするのか。 母親になれるのか。父親になれるのか。 考えさせられる1冊だなと思いました。 したくないのか。出来ないのか。... -
悩んでいる時間を短くする
こんばんは。 ずっと同じことで もんもんとしている。 悩み続けている。 時間にしてどれぐらい? 考えたらもったいなくないですか。 長く続けすぎますと 心身ともに崩して 免疫力が下がります。 風邪もひきやすくなりますから気をつけて! 自分だけでは思... -
幼かった彼らも…
遠い過去。 私が涙して落ち込んでいたとき。 下を向いて沈んでいたとき。 怒鳴られたとき。 長男なりに、 私を気遣ってくれたことがありました。 私の傍に来てくれたり。 おもちゃのピストルで闘ってくれたり。 今は成人して一人暮らしをしています。 次男... -
傾聴スキル
こんばんは。 私たちカウンセラーはプロとして長い期間、 たくさんのクライアントと関わってきています。 ちょっと聞いて・・・も、時と場合によりけり。 ちょっとで終わっていないことが多いのでは? 目には見えませんが、しっかりと聞こうとする 聴こう... -
知っておくことで心配りをしませんか
こんにちは。 PMS 月経前症候群 ADHD 注意欠如・多動症 ASD 自閉スペクトラム症 HSP 非常に感受性が強く敏感な気質をもった人 LGBT “L”=レズビアン、“G”=ゲイ、“B”=バイセクシュアル、 “T”=トランスジェンダー 他、たくさんあり... -
私とあなたは同じではない
こんばんは。 親子であっても。 夫婦であっても。 恋人同士であっても。 親しい友人同士であっても。 同じではない。 そう思っていたら イライラや不満や怒りの気持ちが減少していきます。 過度に期待しすぎない。 ネガティブな感情に振り回されてばかりい... -
夫婦であっても。親子であっても。
おはようございます。 11月となり、今年も2ヶ月間となりました。 大掃除は 目に見える所や物だけではなく 心の掃除もしていきましょう。 10月27日〜11月9日までは読書週間です。 先日読み終えました文庫本 「今度生まれたら」内館牧子さん 想像以上に読み... -
不安な気持ちが膨らんできています
こんばんは。 人生イロイロです。 今、あなたが不安な気持ちを抱えながら 生活しているのなら 一度、その気持ちを吐き出しにいらっしゃいませんか。 物の片付けと同じように 気持ちを整理していきましょう。 不安な気持ちは小さくなっていくことでしょう。... -
突発的な出来事があったとき
おはようございます。 先日、突発的な出来事に遭遇しました。 身体を休めたいなと思っていたときの出来事。 自分だけのことではなかったですし、 仕方がないなと思いながら 事が終わるのを見守っていました。 もう一つ、被害と言える出来事が起こりました... -
カフェインレスのコーヒー
清水です。 「コンビニ・コーヒーが好き」 という方もいらっしゃることでしょう。 10年前に某セブンイレブンに登場したときは驚いたものです。 「100円でこんなに美味しいの?!」と。 最近はカフェインを気にする人も増えているようで。 コーヒー関連の商品... -
眠れない、眠りが浅いなら…
こんばんは。 土日が休日で 月曜日から仕事始まりの1週間の方が多いことで 想像しながら書いています。 眠れない、眠りが浅い。 明日から仕事。 ヤダなぁ。 上司からまた嫌味を言われるのかな。 叱られるのかな。 こっちの気持ちも少しは考えてもらいたい... -
自分だけでは限界があるから
おはようございます。 自分だけでも心を整えることは出来ます。 日記をつけたり。 ノートに書き出したり。 体を動かしたり。 独り言のようにつぶやいてみたり。 時には身近な人に聞いてもらったり(お礼は伝えましょう)。 内容によっては 自分だけでは限界... -
すぐに方向転換しよう
こんにちは。 あれ?失敗したかな。 違った? でも今さらね…。 思ったときには、なるべく早く方向転換を! 仕事 恋愛 結婚など。 ズルズルと引き伸ばしていても。 時間は有限にはありません。 気づいたら数年経過していた。なんてことも。 自分の人生を充... -
テレビ時代で育ったけれど…
おはようございます。 昨夜は、動画視聴の時間を長く取りすぎてしまいました。 昭和の終わり頃〜平成初期のドラマ・ラブストーリーを 懐かしい気持ちもありながらついつい・・・ 社会人なりたての頃は、ドラマ全盛期で たくさん見ていました。今にして思え... -
名古屋の訪問カウンセリング
清水です。 昨日は名古屋の訪問カウンセリングでした。 かなり早く到着したので熱田神宮をお詣り。 名古屋に限らず、これまで各地を訪問しています。 大阪、福岡、京都、福島、札幌、前橋、さいたま、横浜、藤沢、千葉、足利、宇都宮、新潟、鳥羽 最初は銀... -
自分のことは信じよう
こんにちは。 人に裏切られた。 信じていたのに。 信用していたのに。 信頼していたのに。 恋人 友人 上司 夫 妻 兄弟姉妹 ・ ・ ・ 信じていた自分自身のことも信じられなくなってしまった。 自分はこの先、どうしていったらいいのだろう。 もう疲れた。 ... -
価値観
こんにちは。 親子 夫婦 パートナー同士 価値観の違いは当然です。 真反対すぎる。 考え方を真っ向から否定する。 受け入れない。 自分の考えを押し付け、正しさを主張する。 強い言い方ではなくても 上手に自分の考えに誘導してくる人はいます。 一緒に過... -
明るい未来を!
こんばんは。 「雲外蒼天(うんがいそうてん)」 今日も日中は気持ちの良い天気でした。 青空がきれいでした。 雲の上には青空がある。 困難の先には明るい未来。 自分なりにがんばった先には、明るい未来が待っています。 暗いトンネルからなかなか抜け出... -
コントロールされないで
こんにちは。 毒親だったから。 家庭環境が最悪だった。 結婚生活はひどかった。 たくさん傷ついた。 だから自分はこんなで仕方がないんだ…。 だからこそ! あきらめないでほしい。 自分の人生を親や家庭環境やパートナーに影響されたままで 生きていかな... -
3連休の過ごし方
おはようございます。 明日から3連休を迎える方が多そうですね。 秋本番 食欲の秋 スポーツの秋 読書の秋・・・ 過ごしやすいです。 目に見えるお金も大切に使いつつ 時間もとっても大切。 丁寧に過ごしていきましょうか。 たくさん寝ようとすることも そ... -
心の内を聞いてくれる人
こんばんは。 誰しもが、心の内の想いを聞いてもらいたいときがあるもの。 人によっては、声にして話すよりも、 身体を動かしながら発散させることで 解消していくことが一番ラクだと感じている人もいます。 とは言いましても、 何気に自分のことを話して... -
手放し
おはようございます。 日曜日始まりの10月です。 秋本番!とはいえ、 日中はまだ半袖が手放せないような気温の高さです。 手放し。 出来ていますか。 ここでは物質面ではなく、目に見えない ココロの部分に特化してみましょう。 お別れした彼や彼女への想... -
お月見(十五夜)
こんにちは。 本日9月29日はお月見(十五夜)です。 東京の夜は曇の予報です。 きれいなお月さまが見られるかどうか…。 幻想的で不思議な存在のお月さま。 見ながら何を想うのか。 今夜は空を見上げている人々が多そうですね。 あなたは一人ではないと思わ... -
嘘や隠し事
こんにちは。秋めいてきましたね。 連日、ジャニーズ事務所の報道で 賑わっていますね。 悪事を隠し通すのが難しくなってきた時代ともいえます。 SNSの普及もありますしね。 今後、ますます膿が出ていくような流れを 想像しています。 個人の間でも、嘘や... -
”ありがとう”を言葉にしていますか
こんばんは。 感謝したい出来事がありました。 ある方が、私の大変そうな、困ったような雰囲気を 汲み取って助けてくださいました。 ありがとうございました。 助けてくださった方に、 幸運が舞い込んできて 良い風が吹き込んでくることを 心より願ってい... -
心が悲鳴・心の傷口が悪化
こんにちは。 あることがずっと忘れられなくて 心にひっかかっている。 どうしても許せなくて苦しい。 どっちにしたらいいのか なかなか答えが出なくてしんどい。 不倫をやめようかどうしようか。 仕事を続けるか辞めるか。 同じことの繰り返しで失敗ばか... -
自分にも出来ることはあるはず
おはようございます。 相手に変わってもらいたい。 自分より相手に非がある。 本当にそうでしょうか。 今一度、立ち止まって自身を見つめてみてほしいのです。 そうかもしれないし、そうでもなかったかもしれない…。 自分に非がない、見当たらなかったとし... -
迷ったときには
こんにちは。 ”しなかった後悔より、した後悔” こうと決めています。 時間をかけずに済みます。 悩み考え続けて疲れないのです。 出来事。問題にもよりますが、 迷うということは、 選択することのどこかに魅力を感じているのですよね。 してみないとわか... -
3ヶ月を目安に
こんにちは。 ダイエットに例えるとわかりやすいでしょうか。 1日で大幅に変化するでしょうか。 1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月・・・ 次第に体重が減少。 一時は停滞する時期があります。 そこをあきらめないで続けていくと 体重減少がキープされます。 50代とも... -
満月の日に
おはようございます。 矢野えりです。 本日は満月です。 カレンダーによっては記入してあるでしょう。 今夜はきれいに見えそうですね。 写真は数日前の東京スカイツリーとお月さま。 家族から届いた1枚です。 時代が素早く変化しています。 次々と新しいこ... -
【心理テスト】バウムテスト
こんにちは。 クライアントさんの許可を頂いた上で掲載しています。 見た雰囲気からも、 木の絵からも実年齢より若い方です。 人生は後半に入っています。 ブレていませんが、本人的には限界を感じているようです。 ずっとやりたかったことについては、 形... -
少しでも早くに気づいて変化していきませんか
こんばんは。 現代小説を読むことが多い中、 カウンセリングにも役立つなぁと感じることが多いです。 心を扱う私としては、感情豊かでいたいですし 好きなことの1つとして読書を楽しんでいます。 自己肯定感が低い 劣等感が強い 自分を好きになれない 自信... -
天気を参考にしてみませんか
こんにちは。 猛暑日が続いていますね。 晴れ渡る空は見ていて気持ちよくなるものですが 湿度が高くて気温も高すぎるのが続きますと、 気分が下がってきます。 ヤダなぁとなります。 雷ゴロゴロは怖くて逃げてしまいます。 人も同じではないでしょうか。 ... -
どちらの思考が成長していけるか
こんにちは。 「自責思考」は、 自分の行動による結果は、自分に責任があると考えます。 「他責思考」は、 自分の行動による結果は、他人に責任があると考えます。 ※「自責の念にかられる」は、 自分のせいで。自分なんか。自分なんて。に なってしまいま... -
20年以上前に頂いた品物を処分
こんにちは。 昨夜ですね。 急に思い立ったようにして、ある物を処分しました。 大きめだったので、置いてあったところに 空間が出来ました。 20年以上前に頂いた品物でした。 活用しました。卒業の意味も込めて処分しました。 ありがとうございました。 ... -
自分が体験してきていないことでも
こんにちは。 50年以上生きてきていても 自分が未体験なことは たくさんあります。 相談内容により、 自分と似たような思いをしていてもいなくても 聞き方の姿勢としては変わりなくです。 話し手が今、どんな気持ちでいるのか? そこを想像しながら聞かせ...